広島の新星・二俣 「新井監督はこの若者に自分と同じ匂いを感じているのかもしれない」と岡義朗氏
「広島2-3阪神」(29日、マツダスタジアム)
広島が開幕2連敗を喫し、新井監督就任後は3年連続の開幕カード負け越しが決まった。先発・床田は1点リードの六回に森下から左越えへの逆転2ランを浴び7回7安打3失点で今季初黒星。打線は1番・二俣が5年目でプロ初の猛打賞をマークしたほか、ファビアン、モンテロの両助っ人が来日初打点を挙げたが好機にあと1本が出なかった。デイリースポーツ評論家の岡義朗氏は二俣について「新井監督はこの若者に自分と同じ匂いを感じているのかもしれない」と指摘した。
◇ ◇
広島は攻撃面で流れをつかみきれなかったね。9安打を放ったが、すべて単打でわずか2点。それも内野ゴロの間と押し出し四球での得点だからもらったようなもの。4番のモンテロと6番のファビアンはまだノーヒット。これでは得点力が半減しても仕方がない。
オーダーにも問題があるのか、連打というものがなくチームとして機能していない。こういう悪い流れは攻守の歯車まで狂わせ、結局は逆転負けだ。
ただ選手個々を見ると明るい材料もある。開幕から2試合続けて1番で起用されている二俣だ。
聞くところによると、彼はいわゆる“監督枠”のような形で使われている選手だという。新井監督は現役時代、我慢して使ってもらって成長したことを自認しているが、自身と同じような匂いがするのかもしれない。少なくともその可能性を二俣には感じているのだろう。
前日、無安打だった二俣はこの日3安打。三回に先発の富田から変化球を打って中前打。終盤ではセットアッパーの石井と抑えの岩崎から、ともに直球を右前に打ち返した。これは自信になるに違いない。
二俣のよさはバットを強く振れるところにある。右前打の2本は詰まらされたものではなく、きっちり捕らえたもので内容がいい。
とはいえ当然だが、課題も見えている。開幕戦となった前日の第1打席はカウント3-1から打ちにいって遊ゴロに倒れた。
積極的に振りにいく勇気は買う。しかし、初回であり先頭打者。思い切りいくのは大事だが、ボールを見る。つまり味方の選手にできる限りボールを見せる、投球を観察するという状況判断も大事になる。
まだ若く経験も浅い。今後、さらに場数を重ねながら野球を覚えていってほしい。今の広島なら外野の定位置を獲れるチャンスは十分にありますよ。
野球スコア速報
関連ニュース
編集者のオススメ記事
広島カープ最新ニュース
もっとみるバントファウル顔面直撃で負傷交代の広島・二俣 新井監督が状況説明「歯が2、3本折れている」 病院へ
広島・二俣にアクシデント バントファウルが顔面直撃 負傷交代 新井監督「歯が2、3本折れている」
広島・二俣がスーパープレー サンタナの強烈な大飛球を背走しながら好捕 粘投の大瀬良救う 鯉党大歓声
広島 セットアッパー・ハーンが大誤算 八回に3点リードを振り出しに戻される 古賀に走者一掃同点打を浴びる
広島が痛恨サヨナラ負け 3点リード守れず ハーンが誤算、10回に塹江が力尽きる 二俣がバントファウル顔面直撃で負傷交代 負傷者続出チームに暗雲
広島 新助っ人・ファビアンがお目覚め 来日1号逆転2ラン モンテロ離脱の危機で希望のアーチ
広島・林「見返せるように」1軍初昇格! オープン戦最終戦後に2軍降格、定位置奪取へ闘志 母校センバツ準Vが刺激に
広島・新井監督 「モンティーもアキも万全にしてから戻ってきて」中村奨&林「目をギラつかせてやって」【一問一答】