美人書道家・原愛梨 デビューのきっかけは銀行員時代の「始末書」だった

作品の前で笑顔を見せる原愛梨(撮影・開出牧)
3枚

 書道と絵画をミックスさせた「書道アーティスト」として人気急上昇中のタレント・原愛梨(28)。このほど、新型コロナウイルス感染拡大の影響に苦しむ世の中へ向けた作品「夜はあやかし」を書き上げた。8歳の時、史上最年少で文部科学大臣賞を受賞した“天才少女”にして、大学卒業後は銀行員を経験。そんな原が再び書の道に専念したのは、驚きの出来事がきっかけだった。

 地元の福岡教育大で書道を専攻した原は、卒業後に福岡銀行に就職。「書道家になりたいとは思ってたんですけど、いざなろうとしたら『就職しなさいよ』と親に言われて…。もともと母も姉も銀行で働いていたので、その流れで『銀行で働くか』と」と経緯を語った。

 入社後は「最初は出納、窓口はちょろっとだけやって、あとは宛名書き」という毎日。「あまり仕事ができないので『爆弾』て言われてました。毎日とんでもないことをしでかしてて…。しょっちゅうお釣りを返し忘れて、外まで車を追いかけていったり、銀行員にとって大事な、お金を引き落とせるカードがあるんですけど、それをシュレッダーにかけちゃって、みんなで2日間かけて貼り合わせるとか…」と、同行の歴史に残る“トラブルメーカー”だったことを明かした。

 ところが、そのトラブルメーカーぶりが、原の人生を変える。「銀行の中で『爆弾をどうしよう』という会議があって…。しょっちゅう始末書を書いてたんですけど、『この子は始末書の字がきれい』って評判になって、そこから宛名書きが仕事になりました」。通常、銀行から送られる郵便の宛名は印刷であることがほとんどだが、「私の使い道がそれしかなかったんです。でもみなさんに喜ばれて、意外と成績も伸びたり…」。改めて書の力に自信を深め、約1年で銀行を退社し、書道家として再出発した。

 若者に書道の魅力を広めたいという思いから、発信力を高めるため、タレントとして活動することを選択。芸能事務所「ツインプラネット」の福岡オフィスに自ら売り込んで所属となり、2年ほど前に上京した。

 独自の「書道アート」は、絵画の中に文字を忍ばせ、より明確にメッセージを伝える手法。「以前、海外で書道パフォーマンスをやってて、その時に漢字を書いてたんですけど、意味を聞かれてうまく伝えられなかったんです。どうやったらこの意味が伝えられるんだろうと思って、絵にしたら世界でも共通じゃないかと」と生み出した。絵画も本格的だが、完全な独学だという。

 確かなアートの腕に加え、抜群のルックスと天真爛漫なキャラクターで、すぐに人気に。とりわけ、2019年にフジテレビ系「ワイドナショー」に取り上げられ、一気にブレークした。だが昨年、コロナ禍で状況が一変。「いろんなテレビで取り扱ってもらって、仕事がバーッと来た時期に、コロナで自粛になって…。その瞬間、全部カットというか、仕事が0になりました」という。

 それでも、原はくじけなかった。「その中でも、私なりに何か発進し続けることがあるはずだと思って」と、SNS上で作品を次々と発表。ターゲット層である若者を中心に多くの反応があった。「書道に興味がない人も興味を持ってくれて、内容もよりしっかり読もうとしてくれる。『こういうメッセージがあるんだね』って…。少しでも心に留めてくれてたらいいなと思います」と明るく笑った。

 今回、コロナ禍に苦しむ世の中に向けた作品「夜はあやかし」を製作。1畳サイズの半紙3枚を使った、製作期間は約1週間。自身でも最大級の作品だという。東京の街に出没する「あやかし=妖怪」の絵を描き、その絵の中に「宴」「集」といった避けるべき事象を漢字にして入れ込んだ。

 「今年、再び自粛期間に入って、いろんな方が『夜は出歩いたらダメだよ』とメッセージを送られてますが、正直、若者の中には『そんなの分かってるよ!』と思っちゃう人もいると思うんです。そんな中で何か心に突き刺さるメッセージ性のある作品が作れたら、少しでも伝わるんじゃないかと」製作の意図を説明。「私の仕事も、全然戻ってはないですね。けど、もっと大変な人がいっぱいいる。これからも、誰かを勇気づけられる作品を作って、力になれたらなと」と笑顔で話した。(デイリースポーツ・福島大輔)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

サブカル系最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(芸能)

    話題の写真ランキング

    デイリーおすすめアイテム

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス