北朝鮮、無人機の生産拡大へ 偵察と自爆、ロシア支援か
【北京共同】北朝鮮メディアは27日、金正恩朝鮮労働党総書記が25、26両日に大型の偵察用無人機(ドローン)や早期警戒機の開発状況を視察したと報じた。無人機については新たに人工知能(AI)技術を導入した自爆型を含め、生産能力を拡大する方針を決めた。ウクライナ侵攻を続けるロシアが開発を支援しているとの見方があり、日米韓は警戒している。
視察では飛行試験があり、自爆型の無人機は空中から軍用車両に向かって飛行し爆破した。改良中の偵察用無人機は、従来より追跡・監視能力が向上したとしている。
外交筋は、北朝鮮がロシアへの派兵の見返りとして無人機について技術支援を得た可能性があるとみている。
金氏は、AIを導入した無人機の利用や開発競争が加速しているとし、国の中長期的な事業として「強力に推し進めるべきだ」と述べた。ロシアには言及しなかった。
初めて公開された早期警戒機は、大型輸送機を改造してレーダーを搭載したとみられている。