清原氏次男・勝児 父の前で「元気はつらつ」4の2 慶応の決勝進出に貢献
「秋季高校野球神奈川大会・準決勝、慶応7-6日大藤沢」(25日、サーティーフォー保土ケ谷球場)
神奈川大会では準決勝が行われ、慶応が日大藤沢を破り決勝に進出。関東大会への切符を手にした。西武、巨人などで活躍した清原和博氏の次男・勝児内野手(1年)が「7番・三塁」で先発出場し、4打数2安打をマーク。和博氏も球場に訪れ、バックネット裏から観戦した。
清原ジュニアが父の前で躍動し、4戦連続となる安打を放った。父からの「俺のことは気にせず、やりたいようにやれ」という言葉を胸に、勝児が目指す「楽しんで元気はつらつ」とした野球を体現。関東大会出場に貢献した。
はじける笑顔で活躍した。四回先頭で三塁強襲の内野安打。八回も先頭で打席に立ち、左前打を放った。一塁上で盛り上がるベンチに向かって左手を上げ、声援に応えた。
昨年度は学業で単位が足りず、2度目の1年生を過ごしている。「時間を大切にして、無駄な時間を過ごさないように。勉強も頑張らないと」と、文武両道に努めながら、この日も声と笑顔を絶やさずプレー。「元気を出してできた」と振り返った。
父が公式戦の観戦に訪れるのは初めてだったが、緊張の中〝自分の野球〟を貫いた。「もっと活躍するから見守ってほしい」。真剣なまなざしで試合を見届けた父に、メッセージを残した。
27日の決勝では横浜と戦う。「ここまできたら勝つだけ」と意気込んだが、目指す舞台はその先。センバツ出場に、また一歩近づいた。「(甲子園は)お父さんがあれだけ活躍している場所なので、お父さんを超えられるように活躍したい」。憧れの父の背中を追う。
◆清原勝児(きよはら・かつじ)2005年5月1日生まれ。東京都出身。173センチ、80キロ。右投げ右打ち。内野手。幼稚園年長からオール麻布で野球を始め、慶応中では世田谷西シニアでプレー。慶応では昨秋からベンチ入り。高校通算7本塁打。50メートル走6秒5。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
野球最新ニュース
もっとみる楽天・三木監督 巨人・田中将大の586日ぶり勝利を祝福「彼が復帰に向けて努力していたのを見ていた」
巨人・田中将大 「びっくりしました」「ありがたいですね」 移籍後初勝利の祝福の多さに驚きと感動
ロッテ公式チアのYUKAが警官の制服姿で敬礼 春の全国交通安全運動出動式 「事故を1件でも減らすため思いやりや譲り合いの気持ちを」
「男前すぎるす」新庄監督のもとへ オリックス・杉本がサングラス持参で挨拶 オフに“サプライズ”で感激
50歳誕生日ケーキに謎メッセージ 上原浩治氏「おかしいっしょ 私はどこにも行きません!!」と力説
586日ぶり白星報告の巨人・田中将に500件近い祝福コメ SNS「あと2勝だけじゃなく10勝、15勝」「チームが一丸となってく雰囲気が頼もしく」
昨夏甲子園で令和版「奇跡のバックホーム」 創価大・飛田優悟が開幕スタメンでリーグ戦デビュー「大学では日本一に」
今秋ドラ1候補の創価大・立石正広が1号2ラン、開幕戦の第1打席で初球捉え 阪神など日米スカウト12球団視察