DeNA“働き方改革”推進へ 先発投手陣の月曜は自主練習→コーチ陣らスタッフの休日も確保
DeNAが今季から、試合のない月曜日に行われてきた先発投手陣の練習を自主性に任せることが17日、分かった。昨季までは1週間ごとのルーティンに基づき、投手コーチのもと先発陣が汗を流していたが、それぞれの調整法での自主練習に切り替える。
これまで火曜日の先発投手が最終調整したり、水曜日に登板予定の投手がブルペン入りするなどしてきたが、桑原2軍監督は「固定せずにもっと人それぞれでいいのではないかという意見がありました」と説明。「来る来ないは自由。その代わり、次回登板までの責任は果たせよという感じです」と柔軟な対応で最高のパフォーマンスを引き出す。
オリックスなどが既に同様の方針を始めているが、セ・リーグでは先駆け的存在となる。コーチ陣らスタッフの休日確保にもつながるだけに、“働き方改革”を推し進める。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
野球最新ニュース
もっとみるドラフト注目投手 明大・毛利海大 今春六大学で最優秀防御率 7月日米大学選手権でも0・00で評価右肩上がり
ドラフト注目投手、花園大・藤原聡大は“小さな則本” 高校時代は主に遊撃手!大学で急成長155キロ
巨人・田中将 フェニックスLで4回0封 手応え5K無四球 CSへ「いい準備ができると思う」
巨人 岡本&岸田&大勢が侍選出 岸田「学ぶことも多い」
ロッテ・サブロー新監督 目指すスタイルは「粘りのある攻撃とうまい走塁」【一問一答】
ロッテ・藤岡 FA熟考「家族を含め、いろんな人に相談しながら」
ロッテ・サブロー新監督 いきなり“昭和流キャンプ”予告「厳しい練習に耐えてもらって」山本功児氏スタイル継承
オリックス・九里 CS突破へ“スクランブル登板”も覚悟「中1だろうが、中2だろうが、しっかり腕を振るだけ」