瀬戸が200m個人メドレー制す 競泳の代表選考会、本多も勝つ
競泳の国際大会日本代表選考会第3日は4日、東京辰巳国際水泳場で行われ、男子200m個人メドレーは東京五輪代表の瀬戸大也が派遣標準記録を切る1分57秒09で制し、世界選手権と杭州アジア大会の代表に決まった。
男子200mバタフライは東京五輪銀で世界選手権代表となった本多灯が1分54秒04で勝った。寺田拓未が2位で代表入り。
女子は100m自由形を池江璃花子が54秒02で制した。派遣標準に0秒06届かなかったが、400mメドレーリレーの選考基準はクリアした。200m個人メドレーは大本里佳が2分11秒66で勝ち、2位だった東京五輪金の大橋悠依とともに代表入り。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみる5選手の資格停止処分を解除
公式戦139連勝中の藤波朱理 階級変更をSNSで表明 「次の大会から57キロ級で挑戦します!」
レスリング・田南部魁星がミキハウスに入社 フリー&グレコの“二刀流”「フリーは樋口先輩に、グレコは文田先輩に聞きたい」
34歳・鈴木聡美が新入社員歓迎会に参加 3月に平泳ぎ国内3冠「パリ4位のリベンジを世界水泳で行えたら」
男子マラソンの西山雄介「今日から約1ケ月育休を取ります」と報告 所属のスポーツ選手専用制度活用 競技と育児を両立
世界ユニバに競泳柳本幸之介ら
「反抗期」!?15歳で金メダルから7年…ザギトワが紫髪で別人級変貌で波紋 批判殺到か コメント欄閉鎖&怒りの主張「すべてのコメントは削除されます」
柔道・永山がパーク24に移籍