国民民主・玉木代表が東京の新規感染者800人超に「国は緊急事態宣言を検討すべき」
国民民主党の玉木雄一郎代表が17日、ツイッターに新規投稿し、東京都内で新型コロナウイルスの新規感染者が822人と発表され、16日の678人を大幅に上回って過去最多となったことを受け、緊急事態宣言を出すことを検討すべきと提言した。
玉木氏は自身のアカウント(@tamakiyuichiro)、緊急事態宣言について「客観的基準に基づいて判断すべきであって恣意性を入れない方がいい」とした上で、「繰り返しになるが、後手後手の緊急事態宣言が一番悪手だ」と強調した(以上、2020年12月17日午後2時49分の投稿より引用)。
東京都はこの日のモニタリング会議で、医療提供体制の警戒レベルを4段階で最も深刻な「逼迫している」に引き上げた。現行の4段階評価が設けられてから初めてとなる。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみる日テレ新お笑い賞レース出場者決定 かもめんたる、ビスブラなど各王者が参戦
宮世琉弥 正体不明のサイコパス役「初めての感覚でメンタルがキツくなる部分も」
石橋貴明 食道がん 芸能活動休止も「必ず復帰いたします!」 長女・石橋穂乃香「父は元気」
菜々緒が明かした“ハイブリッド”な休日の過ごし方「私にとって最高のご褒美」
磯山さやか 塚本高史は「シャッターアイ」特殊能力暴露 台本を一度見ただけで覚える
バッテリィズ 4月から東京拠点に 都内に引っ越し エース「家賃は3倍になった」
岡田結実が結婚 インスタで報告「未来を歩んでいきたいと心から思うように」手書きの文書を投稿
市川染五郎「原作の熱さがこもった作品」客席から大きな拍手 新作歌舞伎「木挽町のあだ討ち」初日