フジ会見紛糾「質問長い」「記者が説教」質問側に批判起こる→取材側の演説・説教・野次が不評「ダラダラと記者の自己満足」 「あるべき姿」で会見開いた結果がコレか
フジテレビが27日午後4時から、中居正広氏の女性トラブルと、同局の対応が問題視されている件について、2回目の会見を行った。港浩一社長、嘉納修治会長、遠藤龍之介副会長、金光修フジ・メディアHD社長が出席した。
17日に港社長が行った会見が、テレビカメラを入れず、参加社が限定されていたとして、テレビ各局の番組などで猛烈な批判が起こり、今回はテレビカメラも入れて、時間無制限、質問制限なしのオープン形式で行われた。
会見は6時間を超えた。
17日会見では港社長らが多くの質問に対して「調査委員会の調査に委ねる」としたことに批判が集まったが、今回会見では序盤はフジ側が17日より踏み込んだ形で、中居氏と女性のトラブルや、女性への謝罪、中居氏の番組続行への反省などを示した。
ただし、取材側の不規則発言や怒号が相次ぎ、他の取材者が「うるさい」と諭す場面も。特に4時間を過ぎたあたりからは、質問者がフジ側への説教を続けたり、長時間にわたって意見を述べるケースが続いた。質問が長時間に及び、司会者が「質問を簡潔にお願いします」と求める場面もあった。
ネットでも「質問が長い」「繰り返される同じ質問」「説教会になってるよね」「質問になってない」「何言ってるか分からん」「今回の会見、失敗」「びっくりするほど質問が長い」「ダラダラと長い会見…質問する記者達の自己満足大会でしかないね」「質問だか説教だかわからん記者の長い発言何なんだろう」「時間の無駄」「グダグダ」と質問側への批判も起こっている。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみるフジテレビ退社→PTSD公表の渡邊渚アナ「文章はすべて自分で書きました」と強調 SNSへの長文投稿にわずか2時間で「いいね」1・2万超
元フジ渡邊渚アナ SNSに長文更新 653文字に込めた「真っ暗な日々の中で考えていたこと」
粗品「吉本芸人オンラインカジノ」で1人賛否「なんで俺がイメージダウンしてんの?それはアカンって!」
フジテレビ退社→PTSD公表の渡邊渚アナ SNS更新「なぜ生きているんだろうと自問自答していました」1年前の心境吐露 淡いグリーンのドレス姿も披露
「クジャクのダンス」まさか父子説「キレ方が同じ」 ラーメン屋が生き別れた息子サトル→急に激怒した場面に、えっ親子!?
マツコ生放送で激怒「誰が考えた?なすりつけるなよ」ずさんな新企画にスタジオ緊迫→MC「責任問題になってる」
今江大地 STARTO所属の大好きな先輩「同じ目線で話してくれる。背中を見て大きくなりたい」
SixTONES・松村北斗 挑戦してみたいのは「ファースト『うどん』」松たか子は苦笑い「平和だね」