「あんぱん」昭和9年はわずか2分 一週明けたら1年後でネットも「爆速」の声【ネタバレ】

 14日に放送されたNHK連続テレビ小説「あんぱん」では、一気に時代が昭和10年に。前週の11日では、ラストで昭和9年だったが、一週明けてあっという間に1年経過していた。

 「あんぱん」前週は、嵩(木村優来)の涙の子供時代を中心に描かれたが、11日のラストで月日が流れ子役時代は終了。あっという間にのぶも、嵩も大きくなり、昭和9年と説明されていた。

 そして週が明けて14日。冒頭で「昭和10年」「のぶは高等女学校5年」と説明され、貴島中尉という新たなキャラが登場。嵩(北村匠海)が貴島中尉に「ジェラシー」を覚えるという、青春編に突入だ。

 昭和9年時代はわずか2分。週明けですぐさま1年経過していたことから、ネットも「爆速」の声が。「爆速だから、先週の金曜から今日までに1年たってることにおきづきだろうか」「あれ?もう1年たった?」など驚きの声が上がっていた。

編集者のオススメ記事

芸能最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(芸能)

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

注目トピックス