人口密度3812人の県で初「ポツンと一軒家」!予想上回る“ポツン”ぶりにゲストも驚き
30日に放送されるABCテレビ・テレビ朝日系「ポツンと一軒家 春の3時間スペシャル」(後6・04)では、番組初となる神奈川県のポツンと一軒家が登場する。人口920万人、1平方キロメートル当たりの人口密度は3812人(2月1日時点)という首都圏での“ポツン”ぶりにゲストからも驚きの声が漏れた。
山の頂上付近にある広大な牧場。そこには30代の若い夫婦が、乳牛を山地で自由に放牧させる山地酪農(やまちらくのう)に勤しむ姿があった。スタジオゲストの桐谷健太と長濱ねるが「神奈川にこんなにも素晴らしい絶景があるなんて驚きでした!」と声をそろえる絶景の中、「薫る野山とともに牛を育てていく」という思いを込めて、牛と自然にひたむきな愛情を注ぐ夫婦の姿に密着する。
桐谷は「自然とともに牛を育てながら生きていくという厳しさと“凄み”を感じました。地域での活動もされていて、若い方がこうして山地酪農や地域の農業に参加することで、活性化していくという可能性も感じましたね」と感銘を受けた様子。長濱は「都会で暮らしていると、人とのつながりが少なくなってしまったりしますし、何かをやりたいけど、どうすればいいかわからない、という人もいらっしゃると思うんですが、そんな方々にもぜひ見ていただきたいと思いました」と田舎暮らしの気づきを得た。
また、熊本県天草地方の山奥にあるポツンと一軒家も登場。元船乗りの夫とその妻は33年もの間、船上と山奥で離れて暮らしてきたが、今では仲睦まじい生活を送っていた。その様子に長濱は「まさに憧れの暮らしです。私の地元(長崎)も、漁師町でしたので、地元のお父さんたちは半年に1回しか帰ってこないような暮らしで。地域で子育てをしていて大きな家族のようでした。そんな暮らしの先、老後はご夫婦で仲良く暮らされている姿が素敵でした」と地元の暮らしに重ねる。
(よろず~ニュース編集部)
関連ニュース
編集者のオススメ記事
サブカル系最新ニュース
もっとみるグラビア界のレジェンドが匂い立つ大人の魅力 岸明日香「よかったらチェックしてね」
「奇跡の1枚」で話題!新星アイドル・中川心「思い入れある雑誌」で大胆に魅せた!小悪魔的カットにキュン
劇場アニメ「ベルサイユのばら」の隠されていた事実が明らかに!ファンも「ずっと疑っていた」
ダウンタウンに「ありがとう」松井一郎氏、万博への「お力添え」に感謝 同い年「気力体力低下は実感」
ひろゆき氏、女性県議の生理用品トイレ設置提案に反発する声に「女性に優しくない社会を望む人が多数派」
“奇跡の2次元ボディ”がグラビア引退を発表 ウソじゃなかった!天木じゅん「※紛らわしくて」と謝罪も
パク・ボゴム、チョ・セホの提案を“拒否”「結婚式の余興」買って出るも「招待できない」と理由明かす
「会社が倒産するらしいぞ」上司からシャレにならない“エイプリルフールのウソ”絶妙の切り返しを伝授