誤食注意!? りんご、ハンバーグ…思わず手を伸ばすリアルすぎるフェイクフード「そういう品種なのかと」
まるで本物のりんごのように瑞々しい粘土細工がSNS上で大きな注目を集めている。話題の作品を手掛けたのは、フェイクフード・スイーツ作家のしげりんさん。
艶やかな紅い皮に、果汁の染み出す断面…投稿に対し多くのSNSユーザーが
「こんなジューシーな粘土があるの?」
「一瞬じゃなくてもりんごに見える」
「またまたぁw wwスモールライトで小さくされたんでしょ?🤣」
「そういう品種なのかと思いました笑」と感嘆。そのクオリティの高さに本物と見間違えた人が続出していた。しげりんさんに制作の背景やこだわりについて話を聞いた。
ーーこのりんご、本物ではないのですか?
しげりん:はい、粘土で作った偽物のりんごです。
ーーどのようなきっかけがあり、フェイクフードを作り始めたのでしょうか?
しげりん:フェイクフードを作り始めたのは2021年11月で、現在4年目になります。最初のきっかけは子どもと一緒に粘土遊びをした際、作ったいちごがあまりにも下手だったことでした。それが悔しくて、「納得いくまで作りたい」と思いました。
ーーフェイクフード作りの魅力は?
しげりん:工夫次第でいくらでも形を変えられることです。
ーー制作にはどのくらいの時間がかかるのでしょうか?
しげりん:作品によりますが、作るのに1ヶ月かかることもあります。細部まで丁寧に仕上げることを大切にしていて、例えば米粒1粒1粒に質感をつけるなど、細かい部分まで丁寧に仕上げることです。
難しいのは、粘土が乾くときに縮んでしまうことや、着色した色が乾燥後に変化すること。そのため、仕上がりを計算しながら作る必要があります。
ーーこれまで作った作品の中で、一番お気に入りのものはありますか?
しげりん:お気に入りの作品はハンバーグです。
ーー反響へのご感想をお聞かせください。
しげりん:「ヒートンやペンチがなかったら、本物にしか見えない」「みずみずしくて美味しそう」といったコメントをたくさんいただきました。自分の作品を見て、ワクワク楽しい気持ちになってもらえたなら、とても嬉しいです。
◇ ◇
しげりんさんは、フェイクフード・スイーツ作家として活動し、本物そっくりのフルーツやスイーツなど、多彩な作品を手掛けている。作品はminneで販売中とのこと。また、11月には東京で展示会を開催予定。直接作品を見られる機会となるため、興味のある方はぜひ足を運んでみてほしい。
SNSでの大きな反響を受け、さらに注目が集まるしげりんさんのフェイクフード作品。リアルさを追求した驚きのクオリティを、ぜひ展示会などで直接確かめてほしい。
(よろず~ニュース特約・皮下 勇生)
関連ニュース
編集者のオススメ記事
サブカル系最新ニュース
もっとみる美くびれヤバッ!横野すみれ「どこ見てるの?」 妖艶に魅せた“悪女”カットを存分に披露
44歳美女タレント!バスタブ姿&すっぴんでサウナ バスローブの前をはだけて疾走「魅力的な美女」「可愛すぎる」
NHK退局の中川安奈アナ いきなり「TGC」出演へ! MCに就任、フリー転向初イベから大仕事
高畑結希 初写真集で「優等生」イメージ裏切る大胆カット連発!「特別な私を見て」
国民民主・榛葉幹事長、石破首相に「失望しました」トランプ関税への対応 安倍晋三さんと比較
斎藤知事へ「不信任を突きつけるほどのことか」群馬県知事、パワハラ“雰囲気認定”には疑問
リアルな貯金額は?NISAやってる?月いくら使ってる?イマドキ20代の金銭感覚
吉本新喜劇33歳人気女優がミニスカで万博PR「綺麗な美脚」「脚が長すぎ」の声