「ミャクミャク×ビックリマンチョコ」初コラボ、近畿のショップなどで販売
大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」と、40周年を迎えるロングセラーチョコ菓子「ビックリマンチョコ」(販売:ロッテ)が初コラボ。4月8日から、近畿地方の一部オフィシャルストアなどで「ミャクミャクマンチョコ」が発売される。
1977年に誕生した「ビックリマンチョコ」は、1985年発売の「ビックリマン悪魔VS天使シリーズ」をきっかけに大ヒット。中に入ったおまけのシールはなんと1500枚近くにのぼり、始祖ジュラやスーパーデビルと戦ったスーパーゼウスが記憶に残っているという人も少なくはないだろう。
そんなビックリマンチョコが、水と細胞でできたミャクミャクと融合。袋のなかには、サクサク食感のウエハースチョコとビックリマンのイラストレーターが描き下ろしたミャクミャクとのコラボキャラクターのシールが封入されている(全10種、うち2種はシークレット)。
想定小売価格は1620円前後(1箱6個入り)。発売地区は、近畿地方の一部オフィシャルストア、駅売店、お土産売店、及びロッテ公式オンラインショップにて。
(Lmaga.jp)
関連ニュース
編集者のオススメ記事
関西最新ニュース
もっとみる声優ならでは?梶裕貴、東山奈央、七海ひろき、万博でミャクミャクと対面に歓喜…抱き続けてきた疑問とは?
蔦重をメディア王にしたのは瀬川の功績? 重三郎の夢を具現化した「瀬川花魁」の存在とは【べらぼう】
大阪・千里阪急ホテル55周年…受け継がれる伝統、歴代シェフが毎日磨き続けたモノとは?
イケボで三者三様の「合体!」人気声優&元宝塚俳優、開幕前の万博会場でトーク…梶裕貴「うちの子も連れてきたい」
大阪・梅田「ヒルトン」系列ホテル、人気パティスリー「マサヒコ オズミ パリ」とコラボ
京都で「クラフトビール祭」、国内外21社の醸造所&キッチンカーグルメも勢揃い
いなくなった嵩を心配し、探しに行くのぶ…朝ドラ「あんぱん」第10回(11日放送)あらすじ
小1男児がランドセルに、一生懸命詰めたら…驚愕の姿に! 実は入れ方で「重さの体感」変化、メーカーにコツを聞いた