【木村正信医師】にっくき「口内炎」の原因と対策は? しみたり、痛み緩和にはCO2レーザー治療法も

 口内炎は口腔の病気の中で最も多く見られるといわれています。しみたり、痛みを感じたりして食事や会話にも支障をきたすことも少なくありません。ひと口に口内炎といっても原因はさまざまですが「早く治したい」という人にはレーザーを使った治療がおすすめです。

■「口内炎」ってどんな病気?

 気がついたら、口の粘膜が赤く腫れていたり、水泡ができていたり、白い潰瘍が頬や唇の内側、舌、歯ぐきなどに見られたり…。「口内炎」とは、口の中や周辺の粘膜に起こる炎症の総称です。

 多くの場合、数週間ぐらいで自然に治るので「たいしたことはない」と考える人が少なくありません。しかし、口内炎の原因が口腔がんなど他の病気が潜んでいることもあります。気になるようなら、専門医に相談してみてください。

 原因はさまざまです。一般的に多くみられるのが「アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)」です。ストレスや疲労による免疫力の低下、睡眠不足、栄養不足などが考えられます。また、ビタミンB2が欠乏すると口内炎ができやすくなります。

 入れ歯や矯正器具の接触、頬の内側を噛んでしまったりしたとき、薬品の刺激などで起こりやすいのが「カタル性口内炎」です。

 この他に、ウイルスが原因の「ウイルス性口内炎」や、特定の食べ物や薬物、金属が刺激となってアレルギー反応が起きる「アレルギー性口内炎」、喫煙によって起こる「ニコチン性口内炎」などがあります。

■口内炎になってしまったら早めのケアを!

 症状に応じた早めの対策が必要です。

①休養は重要!

 ストレスや疲労でもなりやすいのが口内炎です。ストレス解消を心がけ、睡眠不足を解消するなど休養に努め、抵抗力や免疫力を回復させることに務めましょう。

②歯磨き&うがいは重要!

 口腔内のケアは口内炎の予防だけでなく、なった後も細菌の増殖を抑え、口の中を清潔に保つためには、歯磨き&うがいは大事です。こまめにすることも口内炎を早く治すために効果があるといわれています。

③消化のいい食事を!

 口内炎の原因のひとつに胃が弱っている場合があります。口内炎になったら、胃に負担の少ない消化のいい食事を心がけてください。刺激の強いものや味の濃いもの、熱すぎたり冷たすぎたりするものを避けましょう。また、よく噛んで食べるようにしてください。

④ビタミン群を摂取

 口内炎には「ビタミンを摂取するといい」といわれています。口内炎の緩和に効果的なのはビタミンB1・B2・B6といったビタミンB群です。

■ひどい口内炎は医療機関で受診を!

 しみたり、痛みがひどい場合は歯科(口腔外科)、耳鼻咽喉科などの医療機関を受診してください。治療法は、受診時の症状を軽減するための対症療法が中心となります。

 歯科医院では「CO2レーザー治療」を実施しているところもあり、私の病院(クリア歯科)でも行っています。CO2レーザーを照射することで痛みが軽減され、通常よりも早く口内炎を治療することができます。治療時間は約5~10分と大変短く、ほとんど痛みも感じないようです(痛みの感じ方は口内炎の大きさにもより、個人差があります)。副反応の心配もないことから小さなお子さんも治療を受けることができます。ちなみに、費用は基本的に保険適用外です。

 口内炎にならないためにも、常日頃から①口の中を清潔に保つ②虫歯をつくらない③よく噛んで食べる④栄養のバランスを考えるなど、口腔内のケアには力を入れておきたいですね。

◆木村 正信 愛知学院大学歯学部卒業。1992年、神戸市長田区にて木村歯科クリニック開院。1995年、阪神大震災にて木村歯科クリニックが全焼し、兵庫県川西市に移転。2000年、神戸にて神戸トアロード歯科(現 クリア歯科神戸院)開院。現在、2006年に設立した医療法人社団有心会理事長兼「クリア歯科」総院長。

編集者のオススメ記事

ドクター備忘録最新ニュース

もっとみる

    ランキング

    主要ニュース

    リアルタイムランキング

    写真

    話題の写真ランキング

    注目トピックス