内藤哲也が電撃退団 新日本一筋20年のスター離脱にプロレス界激震 棚橋社長ファンに謝罪 5・4福岡大会がラストに
新日本プロレスは16日、内藤哲也(42)が次期シリーズ限りで退団すると電撃発表した。今年2月からは契約を更改していなかったことが明らかになっており、以降はフリー参戦を続けていたが、5月4日の福岡大会が最後の出場となる。2005年の入…

新日本プロレスは16日、内藤哲也(42)が次期シリーズ限りで退団すると電撃発表した。今年2月からは契約を更改していなかったことが明らかになっており、以降はフリー参戦を続けていたが、5月4日の福岡大会が最後の出場となる。2005年の入…
「プロレス・新日本」(5日、両国国技館)
IWGP世界ヘビー級王者の後藤洋央紀(45)が、挑戦者デビッド・フィンレーの猛攻をしのいで3度目の防衛に成功した。試合後には「戦い相手を見つけた」と、海野翔太(27)をリング上…
2月28日にがんのため53歳で亡くなったプロレスラーの西村修さんの告別式が8日、東京都文京区の護国寺でしめやかに営まれた。プロレス関係者をはじめ多くの参列者が故人を悼み、新日本時代から縁が深かった武藤敬司(62)、藤波辰爾(71)が…
新日本プロレスは7日、東京・後楽園ホールで開催予定だった大会が、リング設営中に鉄柱が折れたため中止とした。前日の旗揚げ記念日で53周年を迎えた団体初の珍事で、金属疲労が原因と考えられるという。全7試合の予定だったが、チケットは払い戻…
「プロレス・新日本」(6日、大田区総合体育館)
2月16日(日本時間)に74歳で死去したグラン浜田さんと、同28日にがんのため53歳で亡くなった西村修さんの追悼セレモニーが、第1試合開始前に実施された。社長を務める棚橋…
「プロレス・新日本」(6日、大田区総合体育館)
旗揚げ記念日大会のメインでIWGP世界ヘビー級選手権が行われた。来年1月4日での引退を表明している棚橋弘至(48)が、王者の後藤洋央紀(45)の初防衛戦の相手として挑戦。…
新日本で来年1月の引退を表明している棚橋弘至(48)が4日、都内で行われたIWGP世界ヘビー級選手権(6日、大田区総合体育館)の調印式に出席した。王者・後藤洋央紀(45)の初防衛戦の相手として約3年半ぶりに挑戦するが、「後藤選手から…
プロレスのノアは13日、今年1月に新日本から離脱していたKENTA(43)が所属選手として入団することを発表した。2000年の旗揚げメンバーの1人で、2014年4月の退団以来、約11年ぶりの古巣復帰となる。都内で会見したKENTAは…
もっとみる