「冷ややっこ」に何を足せば、よりおいしく? 簡単すぎるオヤツに、トップバリュが提案
気温が上がり、冷んやりさっぱりとした「冷奴」を食べる機会も増えてきたのではないでしょうか?シンプルに醤油をかけて食べるのも美味しいですが、実は「甘~いあんこ」にも合うんだそう。トップバリュの公式インスタグラムアカウント(@topvaluofficial)が紹介する「デザートやっこ」に注目が集まっています。
■冷やした豆腐にトッピングするだけ
しっかり冷やした豆腐に、ゆで小豆や黒みつ、きな粉をトッピングするだけ。罪悪感を減らしてくれるお豆腐スイーツです。
▽材料 (1人前)
・絹豆腐…150g
・ゆで小豆… 大さじ1強
・黒みつ…大さじ1
・きな粉…少々
▽作り方(調理時間:5分)
①絹豆腐をカットしてさっと洗う。
②キッチンペーパーで水気を拭き取る。
③豆腐をしっかりと冷やしておく。
④お皿に冷やした豆腐とゆで小豆を盛り、黒みつときな粉をトッピングしたら完成。
▽出典
・トップバリュ 公式インスタグラム/デザートやっこ
・トップバリュ 公式/デザートやっこ
関連ニュース
ライフ最新ニュース
もっとみる無茶振り仕事もなんのその 音楽プロデューサー亀田誠治の哲学は「恩送り」 使命は次世代への継承「僕が吸収してきたもの全部あげたい」
「私のお婿さんになってくれませんか?」借金まみれの没落貴族に“龍の姫”がプロポーズ 記憶を消された貴族男子が自ら想いを伝えた結末に涙【漫画】
「焼き鮭は面倒…」そんなイメージを払拭します! グリルなしで「ふっくらジューシーに仕上げるコツ」 ポイントは水加減
大きすぎる祖父の背中 「永六輔の孫」という色眼鏡への反発 映画監督岡﨑育之介のハートに火をつけたものは
「炊き込みご飯」にまさかの調味料が活躍!“お酢”のチカラでお肉もやわらか…意外な活用法に驚きの声
「ご飯皿、お水はいつも空っぽ」介護サポート受ける飼い主から猫を保護 サポーターが4年、猫のお世話も「生きててよかった」
「あら、きょうはパーティー?」「若手男子と楽しそうね」…服装から会話まで監視してくる“嫌味おばさん” 同世代女性が編み出した最強スルー術
「猫のふん尿被害」植えたばかりの花が猫のオシッコでぐったり…ボランティア「猫の苦情をいう人の気持ちが分かった」