敗戦の阪神 藤川監督が不可解判定に言及「空振りだと思うんですけどね」「すごく大事な一球でしたね」

 「阪神2-5DeNA」(3日、京セラドーム大阪)

 阪神がDeNAに競り負け、引き分けを挟んで3連敗となった。

 九回は空振り三振と思われた一球がファウルに。不可解な判定にも泣いた藤川監督は「バウンドしたと言って。空振りだと思うんですけどね。なかなかこう、あれ以上、やりようがないという風なことなので」と振り返った。

 場面は同点の九回1死一塁。2-2からゲラが投じた9球目、外角低めのスプリットに、佐野のバットが空を斬ったかに見えた。だが捕手、栄枝のミットからボールがこぼれると、球審・真鍋審判はファウルの判定。栄枝は空振りをアピールすると、藤川監督もベンチから出て抗議。これを受けて内野で4人の審判が集まったが、判定が覆ることはなかった。

 結果的に佐野に四球を与え、続く山本に中堅越えの勝ち越し打を浴びた。

 投球判定や、ファウルチップはリクエストの対象外(アグリーメント)。藤川監督もすぐにベンチへ下がったが、この一球、ひとつのアウトが試合の流れを左右した格好となった。

 藤川監督は「バウンドしてるとか、空振りももちろん、両方でしたけど、集まってやったけれど変更なしということだったので」と、やり取りを説明。「非常に大事なアウトなのは間違いないし、ゲラがね、マウンドにいる状態なのであまり引っ張り過ぎてもと思ったんですけど、すごく大事な一球でしたね」と語った。

野球スコア速報

データが見つかりません

関連ニュース

編集者のオススメ記事

阪神タイガース最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(阪神タイガース)

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

注目トピックス