【菊花賞】怪物コントレイルの原点 ノースヒルズ清畠の中期育成

 「菊花賞・G1」(25日、京都)

 コントレイルを語る上で、ノースヒルズ清畠(北海道日高町)の存在は欠かせない。17年秋に開設され、その第1期生として中期育成の期間を同牧場で過ごした。世界に追いつき、そして追い越すために「チーム・ノースヒルズ」の英知を結集させた施設。牧場関係者が、まだ幼かった頃のコントレイルについて証言した。

 1頭の愛馬にささげた情熱が、怪物コントレイル誕生の礎となった。06年11月、ノースヒルズの前田幸治代表は、引退後に繁殖牝馬として米国に渡ったビリーヴの初子(のちのファリダット)に会いに行くため、福田洋志ゼネラルマネジャーとともに渡米。3カ所の牧場を視察した。福田GMは「広大な土地で通年の昼夜放牧を行っているのを目の当たりにして、代表が『ノースヒルズでも取り入れよう』という話になりました。通年の昼夜放牧はその年からすぐ行われました」と当時を振り返る。

 ただ、広い放牧地を造るには広大な土地が必要で、日高生産馬の活躍が目立ち始めた15年にようやく日高町の土地を取得。整地などの下準備を経て、17年10月にノースヒルズ清畠は誕生した。その第1期生として、清畠で中期育成が行われたのが17年生まれのコントレイルの世代だ。昨年7月の函館2歳Sを制したビアンフェを皮切りに、清畠で基礎体力強化に努めた馬の中から、現在までに6頭の重賞ウイナーが誕生している。

 コントレイルは当歳10月から1歳9月までの約1年を清畠で過ごした。同区画で一緒に育成された12頭のグループの中での印象について、福田GMは「放牧地の中で楽しそうに過ごしていました。あの時には無敗のまま三冠目に挑戦するなんて想像もしていなかったです」と回顧。現在の活躍は想定外だったようだ。

 10月上旬、第2期工事が無事に完了。さらに敷地面積は広がった。“チーム・ノースヒルズ”の旗頭たるコントレイルが三冠を達成すれば、これまで以上に中期育成の重要さがクローズアップされるに違いない。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

競馬・レース最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(競馬・レース)

  1. 宮島最終日出走表=1R

  2. 宮島最終日出走表=11R

  3. 宮島最終日出走表=9R

  4. 宮島最終日出走表=10R

  5. 宮島最終日出走表=5R

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 広末涼子 事件直前に「コップあふれていた」と告白。子育ての持論も「ドラッグとセックスはちゃんと親として言わなきゃ」

  2. 「さんま御殿」ミス慶応→医師と結婚の元フジ美人アナ現れ騒然「うわ」「こんな若い45歳が」「ずっと綺麗」2児のママ、香川在住

  3. 【野球】兄は大人気アイドル 元甲子園球児・田中彗さんが役者に転向したワケ

  4. 広末涼子容疑者 思い返される01年の奇行報道 2度の離婚、3人のママ 長男21歳誕生日の2日前の逮捕

  5. 「さんま御殿」ミス慶応→医師と結婚の元フジ美人アナ現れ騒然「うわ」「こんな若い45歳が」「ずっと綺麗」2児のママ、香川在住

注目トピックス