【3月28日の展望】グングン力をつけている/日経賞
【日経賞】
古馬になって着実に結果を残し、メキメキと力をつけてきた◎モズベッロ。今回の結果次第ではGI奪取が現実味を帯びてくる。
古馬に編入されてから②①着と2戦目で1勝クラスをクリア。セントライト記念を挟んで2勝クラスは昇級初戦で快勝。続くグレイトフルSは4着も格上挑戦で臨んだ日経新春杯でいきなり重賞を奪取。ここにきてグングン力をつけている一頭だ。クラスなりだったスピード指数も前走で590まで伸ばしてきたあたり、相手次第でまだまだ伸ばす余地がありそうだ。2走前に敗れた中山2500mに戻るのと、斤量が56キロに増えるのが課題になるが、ここをクリアできれば天皇賞・春への期待は大きく膨らむ。
【馬サブローコンテンツ】
・僚紙「馬サブロー」栗東支局長・竹村浩行の予想は→こちらをクリック
・“万券ハンター”こと美浦支局長・佐野裕樹の予想は→こちらをクリック
・スタッフによる予想動画「馬サブローTV」は→こちらをクリック
編集者のオススメ記事
SP指数作者の馬券戦略最新ニュース
もっとみる【3月29日の展望】G3なら能力上位/マーチS
【3月28日の展望】グングン力をつけている/日経賞
SP指数-きょうの展望(3月22日・日)
【3月21日の展望】スタートさえ決まれば/千葉S
【3月20日の展望】今なら能力上位は明らか/フラワーC
【3月15日の展望】この舞台なら負けられない/金鯱賞
【3月14日の展望】力は文句なくトップクラス/中山牝馬S
【3月8日の展望】皐月賞へ仕切り直し/弥生賞
【3月7日の展望】スピードは通用する/オーシャンS
【3月1日の展望】譲れない一戦/阪急杯
【2月29日の展望】リステッド競走なら話は別/仁川S
【2月23日の展望】鬼の居ぬ間に…/フェブラリーS
【2月22日の展望】距離短縮が起爆剤になる/京都牝馬S
【2月16日の展望】スピードの持続力が生きる/共同通信杯
【2月15日の展望】ワンターンで高速馬場なら/デイリー杯クイーンC