テレビから置き換わった「スマホ見ながら飯」 ルールは必要、私が唯一「汚いよ」と注意するのは

 10代~20代の若年層の77.5%が「スマホ見ながら飯」をしているという調査記事を読みました。30代~50代の48.6%と比較すると、およそ1.6倍。「食事中の時間を有効活用したい」「食事中に退屈しないため」などがその理由。アンケート結果からスマホを見ながらでは食事に集中できていない実態が浮き彫りになったとして食事への満足度の低下、過食につながる恐れなどを指摘しているのはニッチなところに!と感心させられました。

 そう言われてみれば、私も一人でご飯を食べている時に結構スマホを見ています。これを読んでおこうとか、調べておこうとか。

 以前どこかのラーメン店がXに、スマホを見ながらラーメンを食べるのを禁止するという投稿が。お店としては一番いい状態で食べてもらいたいのに、ゲームなどしていていいところになるとゲーム優先で一段落してから食べる時には麺がのびている。後ろに人が並んでいるのにスマホを見ながらダラダラ食べている人がいるとか、実態を読むとなるほどなと思いました。

 「ラーメンぐらい好きに食べさせろ」という声も当然ありましたが、やっぱり後ろに人が並んでいたらチャッチャと食べるのが大人の礼儀。自分に置き換えてみると先輩との食事ではできるだけスマホを見ないようにしますし、大切な話でメモしたい時には「スマホをここに置いていいですか?」と聞くようにしています。

 生活に欠かせなくなってきたスマホですが、よくよく考えてみると、ある部分テレビから置き換わっているのですよね。昔はご飯屋さんのテレビで野球なんか見ながら食べていました。テレビを見ながらご飯を食べていたのが、チャンネル数が多くて非常に便利なスマホになった。そう思うとスマホを見ながらというのもアリかなと思ったりもします。

 でも、どこかで線を引かないといけないわけで、たとえばゲームはしないとか。スマホを見ながらの食事って、あまり見ていて気持ちのいいものではないですものね。お行儀の問題もあるのでしょうが、行儀作法のルールができた時にスマホはなかったわけで(笑)

 ただ、スマホをトイレに持って行く子だけには注意するようにしています。前に番組で取り上げたことがあるのですが、トイレには雑菌が多く「スマホは便座より汚い」。トイレットペーパーを使った手でスマホを触り、私たちは手を洗いますがスマホはそのまま。それをテーブルに置くというのは、便座を置いているのと同じぐらい汚いということなんだそうです。

 でもまあ、スマホがないと生活できなくなってきているのも又事実。とりあえず今日は誰かとご飯を食べに行きます。独りでスマホを見ながら食べないように。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

リンゴのつぶやき最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング

  1. 元巨人の超イケメンスターが私服ショット 56歳の今もスタイル不変 結婚30年の妻も登場「美男美女」

  2. 透明感ヤバい!木梨憲武の妻58歳女優 趣味の編み物がプロ級!セーター、ベスト、ルームシューズ…どれも可愛すぎる

  3. 女優かと思ったら「さんま御殿」五輪メダル美女、競技時と別人 メークした美貌に騒然 さんま「雰囲気違うなあ!」 ネットも「可愛すぎて」

  4. 工藤静香 おしゃれな自宅が!庭、ウッドデッキで満開の花や植物紹介「なんと美しい」センスの良さが随所に

  5. 島田紳助さんの感謝祭ブチギレ事件 仲裁に入った男がいた!ナイツ塙宣之「やめろ!って走ってきて。カッコ良かった」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 大谷翔平 束の間のオフにデコピンをゴシゴシ!?シャンプー姿を公開 ブルブルの瞬間を激写

  2. 【発表全文】ジェラードンはコンビで活動 1月に休養から復帰していた海野裕二が吉本との契約終了

  3. 「羽鳥の妻です」羽鳥慎一アナの妻に遭遇し、上田晋也驚き 妻は美人人気脚本家「汚いおっさんが」と上田

  4. ドジャース マンシーの美人奥さま「満面の笑みを浮かべる彼を見たことがない」本拠地開幕の前面Tシャツでファン沸騰 2人の馴れ初めもつづる

  5. 大谷翔平 束の間のオフにデコピンをゴシゴシ!?シャンプー姿を公開 ブルブルの瞬間を激写

注目トピックス