坂本花織 4連覇へ不安的中 痛恨ミスで5位発進 大逆転狙える!首位と3・55点差「フリーは思い切っていくしかない」
「フィギュアスケート・世界選手権」(26日、ボストン)
来年2月のミラノ・コルティナ五輪の国・地域別出場枠が懸かる大会が開幕し、女子SPで4連覇が懸かる坂本花織(24)=シスメックス=は71・03点の5位だった。千葉百音(木下アカデミー)が73・44点で2位、樋口新葉(ノエビア)は72・10点で4位につけた。アリサ・リュウ(米国)が74・58点でトップ。ペアのSPで2年ぶり2度目の優勝を目指す三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)は76・57点で首位。長岡柚奈、森口澄士組(木下アカデミー)は22位で、20組によるフリー進出を逃した。男子SPは27日(同28日未明)に実施。
フィニッシュのポーズに向かう坂本の表情は既に曇っていた。二つのジャンプを軽快に決めて迎えたSP後半。3回転を予定したフリップで「不安がよぎった」と踏み切りのタイミングが合わず、2回転になる痛恨のミスが出た。落とし穴が待っていた。
今季のベストに約8点も及ばず5位。「練習の成果が出なかったのが悔しい」と顔をしかめた。そして、4位発進だった昨年と似た展開に「緊張しいなので、こうなってもおかしくないと思っていた」と苦笑した。
2月から調子を落としていたジャンプだった。体幹や下半身を鍛え直して臨んだ今大会。公式練習でも、踏み切り時の重心の位置を中野コーチに再三確認する姿があった。演技直前の6分間練習で成功していただけに「いけると思ったが、甘かった」と唇をかんだ。
今季のGPファイナル覇者のグレン(米国)が9位と、優勝候補のライバルが出遅れる予期せぬ展開。表現力を示す演技点でトップだった坂本は、首位と3・55点差に踏みとどまった。昨年はSP4位から3・69点差をひっくり返している。
「フリーは思い切っていくしかない。(逆転は)まだ可能な範囲。満足いく演技ができれば、自然と4連覇はついてくる」。歓喜のイメージは消えていない。世界女王は4連覇だけを見据えて銀盤に立つ。