安倍昭恵さん「初めて大和西大寺駅で手を合わせた」と報告も ネットは松葉杖姿に心配の声
22年7月に亡くなった安倍晋三元総理の妻・昭恵さんが5日、Xを更新。「初めて大和西大寺駅にも行って手を合わせました」と報告した。
昭恵さんは、奈良の三笠霊苑での写真をアップ。青空に桜が咲いた晴れやかな日に「不動」と刻まれた石碑に花を手向けた様子。横には「安倍元総理の歩まれた御足跡・御功績」と書かれた石碑もあった。
昭恵さんは「奈良の三笠霊苑 そして初めて大和西大寺駅にも行って手を合わせました」と、安倍元総理が凶弾に倒れた場所にも出向いたと報告した。「主人は晴れ男だったので良いお天気で桜も綺麗でした」と報告している。
気になるのは、写真の昭恵さんが松葉杖姿であること。Xをさかのぼると3月14日の投稿で日本介助犬協会の式典に出席したことをつづっているが、そこで「私は転んでしまいしばらく車椅子なので介助犬の必要性も実感…」とある。
その後の投稿でも車椅子姿の写真が。半月ほど経過し、車椅子から松葉杖となったようだ。リプ欄には「大丈夫ですか?」「車椅子から松葉杖になってホッとしてます」「無理せずお大事にです!」などの声が寄せられていた。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
芸能最新ニュース
もっとみるアンジュルム・上國料萌衣のラスト写真集「kamiko」が6・6に発売「宝物のような一冊」 6・18卒業公演
広末涼子容疑者がゲスト出演予定の音楽イベントが中止に 主催者「諸般の事情により」と説明
大河「べらぼう」一番嫌われてる人気キャラ 元気なくなり心配 安永8年、去り際もムカつくのか? 予告で「見くびるな!」
抜群の安定感?竹財輝之助がまたも不倫夫役 “全夫が震える”シリーズ登場でネット「また竹財」
火9「人事の人見」END制作協力に今話題企業の名前が ネット沸く「うちの会社も」「協力してんのか!」「時代やなあ」「使われたらもう無理」
「あんぱん」子役時代終了 涙誘った嵩役の木村優来は「200人の中から満場一致」の逸材
「禁断の書」とろサーモン久保田の初自叙伝「慟哭の冠」発売1カ月で重版3刷決定 5月に大阪でイベントも
山田洋次監督もビックリ 「男はつらいよ」の主人公・寅次郎と名付けられた彗星が展示