映画「将軍」出演俳優が死去 90歳 脳卒中の合併症により 米陸軍から俳優転身
米俳優リチャード・チェンバレンさんが死去した。90歳だった。日本では、三船敏郎や島田陽子が出演した1980年の主演映画「将軍」などで知られたリチャードさんが3月29日にハワイのワイマナロで脳卒中の合併症により亡くなった。
親友で元パートナーのマーティン・ラベット氏はピープルに「私たちの最愛のリチャードは今、天使たちと共にいます。彼は自由になり、私たちの前に逝った愛する人たちのところへ飛んでいます。こんなに素晴らしい、愛情深い魂を知ることができて、私たちは本当に幸せでした。愛は死なないのです。そして私たちの愛は、彼を次の大冒険へと導いています」と語り、リチャードに敬意を表したい人は、花を贈る代わりにNPR(米公共ラジオ局)またはハワイ動物愛護協会に寄付するよう呼び掛けた。
リチャードさんは1950年代後半に米陸軍に所属した後に俳優デビュー、1961年までには米ドラマ「ドクター・キルデア」で若き研修医ジェームズ・キルデア役でブレイクし、世界的な名声を得た。同ドラマは1966年まで続き、リチャードさんは番組のテーマ曲も自ら歌い、当時全米シングルチャートで10位に達した。
リチャードさんはその後もテレビや映画、舞台の世界で活躍し、「将軍」や「タワーリング・インフェルノ」「四銃士」といった映画や、「ふたりは友達?ウィル グレイス」「ツイン・ピークス」といった人気ドラマ、さらには「マイ・フェア・レディ」や「サウンド・オブ・ミュージック」などのブロードウェイショーに出演した。