今永昇太が今季初勝利!スワンソンが危機的状況でスーパープレー 飛び出した三塁走者にダイビングタッチ 好判断光る
「ダイヤモンドバックス3-4カブス」(29日、フェニックス)
カブスの今永昇太投手が今季2度目の先発マウンドに上がり、7回3安打1失点で今季初勝利の権利を手にした。七回のマウンドを降りる際にはガッツポーズを繰り出した中、九回にスワンソンのダイビングタッチが勝利を呼び込んだ。
3点リードの九回、プレスリーがガルシアに2ランを被弾し1点差に迫られた。ここから2死一、二塁のピンチを背負い、キャロルの詰まった打球は遊撃への内野安打に。ここで三塁走者が飛び出したのを見ており、三塁ベースへ戻る走者に駆け寄ってダイビングタッチ。好判断でアウトにして今永に今季初勝利を運んだ。
初回、1死から痛烈な一ゴロをうまく捕球し、頭から飛び込んでベースにタッチしたブッシュのファインプレーに拍手を送った今永。3番には10球粘られたが、ポップフライに打ち取り、三者凡退で立ち上がった。
先頭のグリチャクに二塁打を浴び、1死後に連続四球で満塁のピンチを背負った。ここで投手コーチがマウンドへ。マッカーシーの一ゴロ間に走者が生還し今季初失点となったが、落ち着いて続くペルドモを遊ゴロに打ち取り、最少失点で切り抜けた。
三回は1死からキャロルに痛烈な右前打を浴びたが、しっかりとゾーンにキレのあるボールを投げ込んで2つのフライアウト。さらに2死から前の打席で二塁打を浴びたグリチャクはチェンジアップで空振り三振に仕留めた。
味方が同点に追いついた直後の四回には先頭に二塁打を浴びて無死二塁のピンチを背負うも、1死からクロウアームストロングのスーパープレーもあり、チャンレンジで判定が覆り併殺で切り抜けた。味方が2点を勝ち越した五回はきっちりと三者凡退に仕留めて流れを引き寄せた。
六回も先頭のキャロルを空振り三振に仕留めるなど連続三振で簡単に2死を奪った。グリチャクも低めのストレートで左飛に仕留めると、両手を突き上げて納得の表情を浮かべた。七回も無失点に抑えると、降板する際にはガッツポーズを繰り出した。
今季は東京開幕戦で自身初の開幕投手を務め、4回無安打無失点、2四球で降板。好投していた中での降板に批判の声もあがっていた。そんな中、圧巻の投球で真価を証明した今永。今季初勝利を手にした。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
大リーグ最新ニュース
もっとみる小笠原が6回1失点で初勝利
「いい兆候だ」ロバーツ監督が絶賛した復活のメイ 闘病支えた美しき妻が見守る中「本当に…本当に最高の気分」生命の危機から685日ぶり復帰
大谷1安打、ドジャース7連勝
ドジャース ベッツの体重が驚異的に回復 一時10キロ超減も短期間で5キロ復活 痛恨適時失策も逆転決勝2ラン 謙虚に「事故だよ」
ロバーツ監督 大谷翔平の一打&ベッツ弾を絶賛「相手の決め球を打った」ストロングポイントを攻略→一気の逆転劇へ
ドジャース ベッツがまさかの適時失策 一塁へ痛恨の悪送球 ボールを握れず無理してスロー→右翼を転々 7戦目でチーム初失策
大谷翔平 セールから右前打で3試合ぶりの安打→ベッツが逆転2ラン 直前にはベンチでリラックス バーンズが大谷のバットを強奪?
ドジャースが破竹の開幕7連勝!LA移転後新記録&1955年以来の快進撃 大谷翔平が7戦連続得点 3戦ぶり右前打からベッツ逆転決勝2ラン