ホームパリ五輪ニュースパリ五輪、誹謗中傷8500件超 2024.08.19 パリ五輪、誹謗中傷8500件超 最も強い言葉で非難と選手委員会 拡大 【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)の選手委員会は18日、パリ五輪期間中に選手や関係者に対してオンライン上で8500件を超える誹謗中傷の投稿が確認されたと発表した。「あらゆる形の攻撃や嫌がらせを、最も強い言葉で非難する」などと声明で訴えた。 IOCはパリ五輪で初めて、交流サイト(SNS)での法律やガイドラインに反する投稿をリアルタイムで人工知能(AI)が検知し、自動的に削除する仕組みをプロバイダーとも協力して構築。しかし誹謗中傷は止まらず、選手が心を痛める事態が相次いでいた。 続きを見る パリ五輪最新ニュース もっとみる バド東野有紗「ロス五輪目指す」五輪金、「夢だった舞台で活躍」パリ五輪、誹謗中傷8500件超横浜BC河村がバスケ教室開心那「ロス五輪はトップに」27歳の萱和磨、ロス五輪に意欲金メダル報告会に市民1000人渡辺、東野組がペア解消へ