10R

スズラン賞B2一 サラ4歳上

JRAネット投票

2025/4/2(水) 1回園田競馬2日目ダート右1400m 10頭 15:30発走

  1. 4歳上 定量
  2. 本賞金 130万 / 52万 / 32万5,000 / 19万5,000 / 13万
  3. コースレコード 1:25.3 2020.3.11 マイタイザン 杉浦健太 57.0
  4. 天候 曇

本紙の買い目

  1. 馬 単(連)
    ③⇔②、③⇔④、③→⑦⑧
    3連単(複)
    ③②④BOX、③⇔②→⑦⑧、③⇔④→⑦⑧

【スピード指数とは】
 ダート1000mに変換した走破時計を用い、同日の基準タイムとの差分を数値化することにより、競走馬の能力比較を可能にしたもの。
 数値が高いほど能力が高いことを表し、「※」は対象となるスピード指数がないケースで表示されます。3連単の買い目は全て1位軸マルチで相手は残り上位5頭(60点)。指数タイの場合は内枠優位とみなします。

馬名/Ⓑはブリンカー
厩舎/性齢/毛色

母(母父)
馬主/生産者

負担量
騎手
(所属)
騎手成績

全成績
当該距離別成績
重&不良馬場成績
当該距離持ち時計

着順/競馬場/競走日/芝・ダ/距離
レース名/格
頭数/馬番/人気/減量記号・斤量/騎手/馬体重
走破タイム(着差)/1着馬または2着馬
通過順/上がり3F


SP
指数
枠番 馬番 マイ
予想
馬名
騎手 全成績
419 1 1
スピリトーゾ
松平幸牡6黒鹿毛
ドゥラメンテ
チアズスワロー(フレンチデピュティ)
橘 勝年
今牧場
57.0
田野豊
兵庫
0-0-0-0
全成
1-2-2-30
当距
0-0-2-13
重不
0-1-0-6
時計
1:27.4
410 2 2
アポロテネシー
長倉功牡10鹿毛
Run Away and Hide
Font(Pulpit)
稲場 澄
Ron Kirk、John Bates
57.0
大山龍
兵庫
1-0-1-1
全成
17-8-7-23
当距
9-2-1-2
重不
5-4-0-5
時計
1:27.6
375 3 3
チェリーロシアン
保利良牡5芦毛
チェリークラウン
チェリーグレイス(ティンバーカントリー)
桜井 悦朗
富塚ファーム
58.0
広瀬航
兵庫
2-0-1-3
全成
6-2-3-10
当距
3-1-1-3
重不
0-0-0-4
時計
1:30.9
365 4 4
モイル
保利幸牝5鹿毛
キンシャサノキセキ
ウルティマミューズ(キングカメハメハ)
小橋 亮太
浜本牧場
55.0
杉浦健
兵庫
0-0-0-0
全成
7-6-4-18
当距
6-4-3-9
重不
2-2-1-3
時計
1:30.0
321 5 5
ハシュマル
徳本慶牝7鹿毛
ベーカバド
サクラメガマックス(クロフネ)
遠藤 喜和
山田牧場
55.0
長谷駿
兵庫
0-0-0-3
全成
11-11-7-42
当距
4-4-4-19
重不
1-5-1-11
時計
1:27.5
351 6 6
カドフィール
三宅直牡8鹿毛
ワールドエース
アンテプリッツ(キングカメハメハ)
(株)ファーストビジョン
荒木貴宏
57.0
大山真
兵庫
0-0-0-2
全成
16-8-10-65
当距
9-4-4-27
重不
11-6-7-36
時計
1:26.4
352 7 7
マダムホーク
寺地誠牝4鹿毛
ホークビル
サイキカンパツ(ティンバーカントリー)
川副 真姫
渡辺隆
55.0
大柿一
兵庫
3-3-8-13
全成
3-3-8-19
当距
3-3-4-10
重不
1-1-1-2
時計
1:31.2
415 8
コスモビックラコグ
尾原強騸9栗毛
ダノンシャンティ
キクノセンヒメ(キングヘイロー)
(同)JPN技研
ビッグレッドファーム
◇55.0
佐々世
兵庫
0-0-0-4
全成
2-6-12-52
当距
1-0-2-6
重不
0-0-4-15
時計
1:29.7
327 8 9
テイコク
田中道牡5鹿毛
エスポワールシチー
ルーマードダイヤ(シーキングザダイヤ)
(同)JPN技研
(株)ホース・マネジメント・ボス
57.0
山本咲
兵庫
0-0-0-3
全成
2-4-5-21
当距
1-1-3-12
重不
2-3-2-7
時計
1:30.1
282 10
アポロミラクル
黒田隆牡7黒鹿毛
アポロキングダム
コペノイコロ(マンハッタンカフェ)
(株)ファーストビジョン
谷岡牧場
57.0
山田雄
兵庫
0-0-0-0
全成
2-6-3-41
当距
0-1-2-12
重不
1-1-2-10
時計
1:30.9
過去5走成績
前走前々走3走前4走前5走前

本紙の見解

チェリーロシアンが休養明けで降級の利を生かす。前走はB1で接戦を制した。中団付近から直線だけで一気に突き抜けた。「久々でもいい仕上がり。うまく立ち回れば」と保利次師。逃げ馬不在で落ち着いたペースなら余裕で抜け出せる。
 アポロテネシーの前走は重馬場が合わず、直線でいつもの伸びを欠いた。「良馬場なら巻き返せる」と長倉功師。確かな位置取りから決め手発揮だ。モイルの前走はチグハグだったが、杉浦健への乗り代わりで見直せる。前々で運べば堅実だ。
 ◇展開=②④⑤⑦③⑧⑨①⑥⑩

データ上位の評価

SP指数※上位馬

1

419

8

415

2

410

3

375

4

365

7

352

SP(スピード)指数とは

 ダート1000mに変換した走破時計を用い、同日の基準タイムとの差分を数値化することにより、競走馬の能力比較を可能にしたもの。

 数値が高いほど能力が高いことを表し、「※」は対象となるスピード指数がないケースで表示されます。3連単の買い目は全て1位軸マルチで相手は残り上位5頭(60点)。指数タイの場合は内枠優位とみなします。

過去成績の見方

  1. 14着
  2. ② 阪神21.4.11良芝右2600
  3. ③ 東京優駿(日本ダービー)GI
  4. ④ 12頭12番3人 52.0/佐々世 537k
  5. ⑤ 1:29:9(2.3) マイティバローズ
    2-2-1-1/38.7
  1. ① 着順
  2. ② コース 開催日 馬場状態 芝/ダ 距離
  3. ③ レース名 格
  4. ④ 頭数 馬番 人気 斤量/騎手 馬体重
  5. ⑤ 走破タイム(着差)1着馬または2着馬
    通過順/上がり3F

地方競馬