生まれ変わった787系つばめ JR九州の新たな超豪華観光列車に乗った!

 畳敷きの個室からビュッフェまで超豪華設備が自慢の787系「36ぷらす3」(JR九州提供)
「鮨プラン」では熊本の名店「仙八」の主人自ら車内で握る
2枚

 JR九州に新たな観光列車が登場した。その名も「36ぷらす3」。曜日ごとに運行コースが分かれ、木~月曜の5日間で九州を一周する。先月16日から走り始めていたが、「令和2年7月豪雨」による「肥薩おれんじ鉄道」(八代~川内)の被災区間が復旧し、19日から木曜ルート「赤の路」も運行を開始。博多から鹿児島中央まで、「ななつ星」や「或る列車」の流れを組む超豪華列車に鉄っ子記者が“潜入”した。

 九州は世界で36番目に大きい島って知ってました!?そこに「驚き・感動・幸せ」をプラスして“走る九州”を体現した列車が「36ぷらす3」だ。

 1992年に登場し、日本の特急電車の概念をぶち壊した“名車”787系を、生みの親でもある工芸デザイナー・水戸岡鋭治氏が、「800系新幹線や『ななつ星』よりも難しかった」と苦労を重ねながらも超豪華仕様によみがえらせた。

 漆黒に輝く6両編成は本物の木材を使用した“水戸岡デザイン”が満載だ。格天井や光天井、重厚な家具など各車両ごとに使用される木材や座席の柄の色も違う。個室の1号車、座席の6号車はなんと畳敷き!6号車には下駄箱や畳スペースまで装備されている。

 見覚えがある座席の形状は九州新幹線800系と同じタイプ。背もたれには鉄道業界では初採用の革製の多目的ポケットが。窓には豪華寝台列車「ななつ星」や「或る列車」でおなじみの伝統工芸・大川組子と障子がはめ込まれ“特別な空間”を演出している。

 3号車は17年ぶりに復活したビュッフェ。壁や床にはコロナウイルスに強いといわれる銅板を採用。白い格子天井がひときわ明るい4号車のマルチカーは、「九州のお茶体験」など車内イベントに活用される。

 列車の旅の楽しみは何といっても食事。各コースごとに沿線の食材を生かした極上料理が提供される。「赤の路」では、寿司職人がビュッフェで自慢のネタを握っていく(鮨プラン)。

 停車駅での“おもてなし”も楽しいひとときだ。「赤の路」では玉名駅と牛ノ浜駅に長時間停車し、地元の特産品の販売や、ゆるキャラとふれあうことができる。

 車窓も見逃せない。「赤の路」では、旧鹿児島本線の肥薩おれんじ鉄道に乗り入れる。窓に広がる有明海を望みながらゆったりとした時間が流れていく。

 博多から鹿児島中央まで6時間半。九州新幹線ならわずか80分だが、超豪華列車の旅を堪能して料金は1万6860円から(座席のみ)と、「ななつ星」を比較すれば乗りドク感はかなり高い。5つのコースから目的地に合わせて選べるのもうれしい。気軽にいける豪華列車の旅。オススメです。

旅最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング

  1. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

  2. 大谷翔平、ずぶ濡れサヨナラ弾 5戦ぶり3号ソロ ボブルヘッド人形配布“オオタニの日”に本拠地狂乱 開幕8連勝

  3. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

  4. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  5. 日本ハム 敵チームへの演出が称賛の嵐 新庄監督「プロ野球のことをいつも考えて」「相手チームを常に尊敬して」

話題の写真ランキング

リアルタイムランキング

  1. 「ひとつ屋根の下」二女・小梅が49歳に 髪ばっさりショート美貌の現在に坂上忍ら「え~っ?!」「うわー」

  2. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

  3. 火10「対岸の家事」元国民的アイドルの40歳に釘付け!ドレス姿にネット騒然「激アツ」「チラッと出てきた!」

  4. 「4人産んでこんな綺麗なの凄いっ」TV出るたび反響の4児ママ39歳女優 満開の桜、加工報告で公開

  5. 阪神戦 不可解判定を球審が説明「キャッチャーが捕っていないという答え、それだけ」

注目トピックス