12R

サラ四歳上

JRAネット投票

2025/3/30(日) 3回中山2日目芝右1200m 13頭 16:10発走

  1. 四歳上 2勝クラス 定量
  2. 本賞金 1,140万 / 460万 / 290万 / 170万 / 114万
  3. コースレコード 1:06.7 ロードカナロア
  4. 天候 晴
  5. 馬場 良

本紙の買い目

  1. 馬 単(連)
    ③⇔⑩、③⇔⑥、③→⑤⑪⑬
    3連単(複)
    ③⑩⑥BOX、③⇔⑩→⑤⑪⑬、③⇔⑥→⑤⑪⑬

【スピード指数とは】
 1000mに変換した走破時計を用い、同日の古馬2勝クラスとのタイム差を数値化することにより、競走馬の能力比較を可能にしたもの。
 数値が高いほど能力が高いことを表し、「※」は対象となるスピード指数がないケースで表示されます。3連単の買い目は全て1位軸マルチで相手は残り上位5頭(60点)。指数タイの場合は内枠優位とみなします。

馬名/Ⓑはブリンカー
厩舎/性齢/毛色

母(母父)
馬主/生産者

負担量
騎手
(所属)

全成績
当該距離別成績
重&不良馬場成績

着順/競馬場/競走日/芝・ダ/距離
レース名/格
頭数/馬番/人気/減量記号・斤量/騎手/馬体重
走破タイム(着差)/1着馬または2着馬
通過順/上がり3F


SP
指数
枠番 馬番 マイ
予想
馬名
騎手 全成績
438 1 1
スーパーマン
岩戸牡5青鹿毛
シルバーステート
アマノチェリーラン(デザートキング)
小菅誠
丸村村下ファーム
▲55.0
長浜
全成
2-1-1-10
当距
1-1-0-2
重不
1-0-0-1
493 2 2
トリップトゥムーン
粕谷牡6黒鹿毛
アドマイヤムーン
レディパッション(ネオユニヴァース)
岡田牧雄
ヒサイファーム
☆57.0
横山琉
全成
2-4-3-26
当距
2-4-3-24
重不
0-1-0-2
481 3 3
カリーシ
武井牝4黒鹿毛
モーリス
ラクアミ(ダイワメジャー)
FAレーシング
ノーザンファーム
56.0
菅原明
全成
2-4-2-4
当距
2-1-0-4
重不
0-2-0-0
431 4 4
エチャケナ
金成牝4鹿毛
ドレフォン
エフティマイア(フジキセキ)
吉野英子
ハクレイファーム
56.0
伊藤
全成
2-1-0-12
当距
1-0-0-1
重不
1-0-0-1
461 5
ヴァンヴィーヴ
牧浦牡4栗毛
ダイワメジャー
サンドスラッシュ(Holy Roman Emperor)
エデンアソシエーション
下河辺牧場
58.0
北村宏
全成
2-1-1-9
当距
0-0-0-0
重不
0-1-0-1
450 5 6
マイネルラッシュ
水野牡5鹿毛
ダイワメジャー
ワンダフルラッシュ(バゴ)
(株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
ビッグレッドファーム
58.0
津村
全成
1-3-3-12
当距
0-1-1-2
重不
0-0-0-2
420 7
パクスロマーナ
加藤公牝5栗毛
ネロ
アンティクイーン(アンライバルド)
酒井孝敏
野表篤夫
56.0
杉原
全成
1-0-1-8
当距
1-0-1-8
重不
1-0-0-0
467 6 8
トーセントラム
佐藤吉牡5鹿毛
ヴァンキッシュラン
ローザデルドバイ(Dubai Destination)
島川隆哉
(有)エスティファーム
58.0
丹内
全成
2-1-3-24
当距
1-0-1-3
重不
0-0-0-2
476 9
ジャガード
和田雄牡7芦毛
トーセンラー
オーガンディー(フレンチデピュティ)
栗坂崇
岡田スタツド
58.0
吉田豊
全成
2-1-1-31
当距
1-1-1-24
重不
1-0-0-6
375 7 10
ピンクセイラー
小笠牝6栗毛
イスラボニータ
ヴィーナスベルト(コンデュイット)
岡田牧雄
岡田スタツド
56.0
横山和
全成
2-0-4-13
当距
2-0-4-13
重不
0-0-0-3
509 11
ダークンストーミー
小笠牡5黒鹿毛
サトノアラジン
ラブレインボー(フレンチデピュティ)
荒井眞澄
上山牧場
58.0
江田照
全成
2-0-2-15
当距
2-0-2-12
重不
0-0-0-1
493 8 12
ロゼクラン
秋山牝7黒鹿毛
リーチザクラウン
ローズカリーナ(ハービンジャー)
水谷昌晃
岡田牧場
56.0
荻野琢
全成
1-1-5-20
当距
1-1-3-12
重不
0-0-0-2
435 13
アンビバレント
藤野牡5鹿毛
ディスクリートキャット
フォーミー(アドマイヤマックス)
(株)ノルマンディーサラブレッドレーシング
碧雲牧場
58.0
三浦
全成
2-0-1-19
当距
2-0-1-15
重不
1-0-1-2
過去5走成績
前走前々走3走前4走前5走前

本紙の見解

【自信度B】前走の◎カリーシは大外枠発進で終始馬群の外を回る形。道中のロスを考えれば、0秒3差4着は上出来だろう。マイル戦を含め、中山コースは〈1311〉と好相性。中1週でも状態は安定しており、強敵不在のここは勝機だ。
 ○ピンクセイラーもこの舞台で好成績を収めており、現級でも3着が2回。コース変わりは間違いなくプラスだ。前走の大敗は長期の休み明けが影響したもの。ひと叩きした今回は動ける。▲マイネルラッシュもこの相手なら軽視はできない。

データ上位の評価

SP指数※上位馬

11

509

2

493

12

493

3

481

9

476

8

467

SP(スピード)指数とは

 1000mに変換した走破時計を用い、同日の古馬2勝クラスとのタイム差を数値化することにより、競走馬の能力比較を可能にしたもの。

 数値が高いほど能力が高いことを表し、「※」は対象となるスピード指数がないケースで表示されます。3連単の買い目は全て1位軸マルチで相手は残り上位5頭(60点)。指数タイの場合は内枠優位とみなします。

過去成績の見方

  1. 14着
  2. ② 阪神21.4.11良芝右2600
  3. ③ 東京優駿(日本ダービー)GI
  4. ④ 12頭12番3人 52.0/佐々世 537k
  5. ⑤ 1:29:9(2.3) マイティバローズ
    2-2-1-1/38.7
  1. ① 着順
  2. ② コース 開催日 馬場状態 芝/ダ 距離
  3. ③ レース名 格
  4. ④ 頭数 馬番 人気 斤量/騎手 馬体重
  5. ⑤ 走破タイム(着差)1着馬または2着馬
    通過順/上がり3F

中央競馬