【セ・パ順位予想】阪神と巨人の2強 阪神は門別&富田がチームの上積みに 巨人は菅野の穴大きいがしっかり補強 井川慶氏
プロ野球は28日にセ、パ両リーグが同時に開幕する。2年ぶりのリーグ優勝&日本一を目指す阪神は、マツダスタジアムで広島と対戦する。藤川新監督が率いる虎に、立ちはだかる球団はあるのか。パ・リーグはソフトバンクの連覇は可能なのか。デイリースポーツ評論家・井川慶氏が25年シーズンの順位予想を行った。
◇ ◇
セ・リーグは阪神と巨人の2強という形になるのではないでしょうか。阪神は昨年、惜しくも優勝を逃しましたが、戦力的には十分に優勝を狙えると思います。藤川監督が就任して、キャンプも見させてもらいましたが、チーム内の風通しも非常に良さそうだなと感じました。
阪神では野村監督に始まり、星野監督、岡田監督ら多くの監督の下でプレーしてきていますし、メジャーでの経験もある。外から野球を見た時期もあったので、就任1年目にはなりますが、これまで学んできたことを自分の引き出しとして戦っていくと思っています。
戦力に目を移すと、昨年からどれだけ上積みがあるかというところで、開幕ローテに入るであろう門別投手と富田投手は、昨年ともにゼロ勝だった投手です。実際に勝ち星は打線との兼ね合いになるものですが、こういった投手が勝つことがそのままチームにとっての上積みとなりますし、最初の登板でうまく勝てれば勢いに乗っていけるのではないでしょうか。
打線については、あくまで左投げである僕個人の見方として、森下選手が3番に入る形が怖いようにも思いますが、今年は4番ということですし、佐藤輝選手が3番の役割をどれだけこなせるか。あとは6番に入るであろう前川選手が、かなりポイントになると思います。多少の波というのはあると思いますが、ケガなくシーズンを通して戦えるかどうかでしょう。
巨人は菅野投手が抜けた穴というのは大きいですが、マルティネス投手を獲得するなど、しっかりと補強しています。DeNAは日本シリーズでの戦いは勢いもあって強さを見せましたが、長いシーズンを見た時にどうなるか。バウアー投手が復帰したとは言え、東投手が昨年同様にシーズンを通して投げられるかどうかもポイントかなと思います。パ・リーグでは、一緒にプレーをした岸田監督率いるオリックスに期待しています。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
野球最新ニュース
もっとみるヤクルト・吉村 自己最短1回1/3で7失点KO「連打が続いてしまったのは反省点」
中日・井上監督 涙の1勝「選手の頑張っている姿がうれしかった」
ソフトバンク 本拠地開幕2連敗、51年ぶり屈辱 柳田が一時逆転1号3ランも
ロッテ 9年ぶり敵地開幕2連勝 若手に負けん!33歳・岡がV打含む1号3ラン3安打4打点
巨人・甲斐 移籍後初弾「良かった」開幕2戦連続の猛打賞
巨人・キャベッジ2戦連発 球団新外国人では初「本当に光栄」OP戦不振から突然の覚醒 打線も爆発、12得点快勝で連勝
日本ハム・新庄監督采配ズバリ 就任4年目初の開幕連勝 前日6番→1番万波が3安打、送球ミス清宮にカイロで空気変えた
楽天・三木監督 1604日ぶり星 ウイニングボール手に笑顔「勝利に向かっていい姿でやってくれてた」ナインに感謝