散歩デビューから数日、「帰宅拒否」を覚えた子犬 玄関前で足を踏ん張る姿に悶絶する声が続出 「散歩の楽しみを覚えたな?」「まだ遊ぶのー!な顔」
「散歩デビューをして数日、帰宅拒否を覚えた!」
X(旧Twitter)ユーザー・ボーダーコリーのヴィヴィさん(@vivienne_bcl)は、1年前に撮影した愛犬の懐かしい写真を投稿しました。
そこに写っていたのは、生後5カ月だったころの「ヴィヴィ」ちゃん。玄関前で足を踏ん張り、「帰りたくない!」と全身で主張しています。どうやら、お散歩が楽しくてたまらなかったようです。“帰宅拒否”する姿も、すっかりサマになっています。
この投稿には6.6万件を超える“いいね”が集まり、大きな注目を集めました。このあと、ヴィヴィちゃんはどうなったのでしょうか。当時の様子について、飼い主さんに詳しくお話を伺いました。
■玄関で踏ん張るヴィヴィちゃん。このあと、どうなった?
ーー撮影時の状況について教えてください。
「撮影したのは、2023年7月15日です。ヴィヴィと私たち夫婦でお散歩に出かけました。ヴィヴィは気になるものを見つけたり、走ったりしながら、楽しそうに歩いていました。たっぷりとお散歩を満喫したあと、家に戻ろうとしたところ、だんだんと足取りが重くなり、ついには動かなくなって……。玄関前では、ヴィヴィが全力で踏ん張って留まり、飼い主がリードを引いてもびくともしませんでした」
ーーお散歩はどれくらいで慣れてくれましたか。
「初めてのお散歩から、慣れるまでに1カ月ほどかかったと思います。最初のころは途中で動かなくなり、抱っこして帰ることもありました。まだ子犬だったので様子を見ながらお散歩していましたが、思っていたより体力がありましたね。長距離のお散歩をするようになってからは、満足してくれるようになりました」
ーーヴィヴィちゃんが“帰宅拒否”をしたとき、どのような感想をもたれたか教えてください。
「帰宅拒否をするほどお散歩が楽しかったのかなと思うと嬉しかったです。また、小さな体で力いっぱい拒否する姿がとてもかわいかったです」
ーーこのあと、どうなったか気になります!
「リードを引いてもなかなか動かず、最終的には抱っこをして家に戻りました」
ーー現在2歳を迎えられたヴィヴィちゃん。どのような性格ですか。
「穏やかで繊細な子です。初めてのお散歩では他のわんちゃんに寄られても怖がりながら怒ることはありませんでした。ただ、犬酔いをしたのか、他のわんちゃんが去ったあと急に動かなくなり、『疲れた』『抱っこしてほしい』と言いたげな表情で飼い主を見てきました。抱っこが好きな子なので、してほしいときはその場でおすわりをして、まるで“帰宅拒否”をしているように動かなくなります」
この投稿には「この顔よ。散歩を覚えおったw」「この、すべてを理解してる貌(かお)よ……!!!!!」「さては散歩の楽しみを覚えたな?」「顔が『まだまだこれからでしょ?』って言ってる」「表情から楽しさが伝わってくる」「やだー!まだ遊ぶのー!な顔」など、ヴィヴィちゃんに共感する声が寄せられています。
【ヴィヴィちゃんの魅力まんさい! YouTubeチャンネルで配信中】
(まいどなニュース特約・梨木 香奈)
関連ニュース
ライフ最新ニュース
もっとみる「うちの親はFラン」「オレたち親の遺伝子越えだな」 第一志望に合格した息子の一言 胸をよぎったかすかな痛み
段ボール箱に遺棄されていた「般若猫」汚れを落とすと白くふわふわの美しい姿に
スーツでクルマ通勤の方注意!ネクタイを「シートベルトの摩擦から守る方法」に目からウロコ
「行かないで!」ちっちゃな柴犬のうるんだ瞳に悶絶「かわいい、反則技です」「これは動けないやつ~!」
2匹の保護猫、胸元におそろいの「白いワンポイント」 別々の場所で保護された同じ春生まれの2匹が家族になるまで
【漫画】ぎっくり腰の妻に放った夫のありえない一言→1カ月後、最高のどんでん返しに
ブレイクダンスばりに床スリスリするポメラニアン ブルーシート撤去したらテンションMAX!
保護猫きょうだい一緒にお迎えしたかった…苦しくて涙も子猫と新たな生活 ツンデレ姫の甘えん坊ぶりに翻弄される幸福の日々