毒素に要注意!苦いズッキーニは食べたらダメ!捨てて! 加熱しても消えません

 皆さん「ズッキーニ」はお好きですか?ズッキーニは見かけはキュウリに似ていますが、実はカボチャの仲間なんですね。キュウリもズッキーニも同じ「ウリ科」ですが、キュウリは「キュウリ属」、ズッキーニは「カボチャ属」。微妙に違うんです。

 今回はこのズッキーニにまつわる重要なお話。実は「苦いズッキーニ」には危険が潜んでいるのです。苦いズッキーニは捨ててくださいという題名の通り、この苦味の正体は「ククルビタシン」と呼ばれる毒素です。ククルビタシンは、ズッキーニやキュウリなどの、ウリ科の野菜に含まれる毒素ですが、普通は微量しか含まれていません。しかし、モノによっては濃度が高い場合があり、食べると強い苦味を感じます。

 まれに苦味の強いズッキーニがあります。これはククルビタシンが多く含まれているということですので、食べてみて、少しでも苦いと感じたら廃棄してください。加熱をすれば消えるんじゃない?と思った方もいるかもしれませんが、残念ながらククルビタシンは加熱しても消えません。ズッキーニが妙に苦いと感じたら、どうぞ勇気を持って捨ててください。

 ではゴーヤは大丈夫なんでしょうか。同じウリ科の「ゴーヤ」の苦味はククルビタシンではなく、「モモルデシン」という成分によるもので、これは毒ではありません。モモルデシンはククルビタシンとは異なり、胃の粘膜を保護したり、胃腸を刺激して消化液の分泌を促進させて食欲を増進させる善玉です。ただしゴーヤも食べすぎると胃粘膜を刺激して最悪の場合、胃炎をきたしますので、食べ過ぎには注意してください。

 ◆松本浩彦(まつもと・ひろひこ)芦屋市・松本クリニック院長。内科・外科をはじめ「ホーム・ドクター」家庭の総合医を実践している。同志社大学客員教授、日本臍帯プラセンタ学会会長。

編集者のオススメ記事

ドクター備忘録最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング

  1. 大谷翔平、ずぶ濡れサヨナラ弾 5戦ぶり3号ソロ ボブルヘッド人形配布“オオタニの日”に本拠地狂乱 開幕8連勝

  2. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

  3. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  4. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

  5. 日本ハム 敵チームへの演出が称賛の嵐 新庄監督「プロ野球のことをいつも考えて」「相手チームを常に尊敬して」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

  2. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  3. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

  4. 吉田栄作 妻は13歳下人気女優 VTR中トークにSNS驚き「びっくり」「結婚してたの?!」「知らなかった」

  5. 「クジャクのダンス」衝撃結末 赤沢京子の背後に映り続けていた恐怖伏線 呪いのように 今見ると怖すぎ、そういうことだったのか

注目トピックス