「THE 歌舞伎」スタート

 人間国宝の坂田藤十郎を筆頭に、尾上菊五郎、片岡仁左衛門、坂東玉三郎らの大幹部をはじめ、市川海老蔵、片岡愛之助ら中堅、そして若手に至るまで、いま歌舞伎が熱い。そんな歌舞伎俳優の素顔に迫る「THE 歌舞伎」が15日にスタート。第1回目は愛くるしさで人気急上昇の女方の中村米吉(22)と歌舞伎界きってのイケメンと評判の中村隼人(21)の対談が実現した。現在2人は大阪松竹座の「七月大歌舞伎」(~27日)に出演中。昼の部は「ぢいさんばあさん」で、夜の部は「絵本合法衢(えほんがっぽうがつじ)」でそれぞれ夫婦役を演じてる。

  ◇    ◇

 中村米吉(なかむら・よねきち) 1993年3月8日生まれ。中村歌六の長男。屋号は播磨屋。2000年7月歌舞伎座「宇和島騒動」の武右衛門倅武之助で五代目中村米吉を襲名し初舞台。たれ目がチャームポイントの新進気鋭の女方。坂東玉三郎に引き立てられ「日本振袖始」の稲田姫に起用された。

 中村隼人(なかむら・はやと) 1993年11月30日生まれ。中村錦之助の長男。屋号は萬屋。2002年2月歌舞伎座「寺子屋」の松王丸一子小太郎で初代中村隼人を名のり初舞台。立役が主。大河ドラマ「龍馬伝」徳川家茂、「八重の桜」松平定敬で出演するなど、歌舞伎以外の活躍も多い

 (本編は7月15日スタート)

関連ニュース

編集者のオススメ記事

歌舞伎最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(芸能)

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 式秀部屋の若戸桜こと澤田剛さんが急死 33歳 外陰部壊死性筋膜炎のため14日に茨城県内の病院で 日本相撲協会が発表

  2. 式秀部屋の若戸桜こと澤田剛さんが急死 33歳 外陰部壊死性筋膜炎のため14日に茨城県内の病院で 日本相撲協会が発表

  3. 元横綱北尾光司さん 両脚切断の危機、自殺未遂…知られざる闘病生活を妻が初告白

  4. 藤田紀子 白鵬と同じ病気になり「私はもう死ぬ」…花田虎上が明かす

  5. 「ワタナベお笑いNo.1決定戦」Aマッソが優勝 加納「一生優勝できないコンビと思っていました」

注目トピックス