日本アカデミー賞
日本アカデミー賞回数 | 年 | 最優秀作品賞 | 最優秀男優賞 | 最優秀女優賞 | 最優秀助演男優賞 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 1978年 | 『幸福の黄色いハンカチ』監督:山田洋次 | 高倉健 | 岩下志麻 | 武田鉄矢 |
作品 | 幸福の黄色いハンカチ/他 | はなれ瞽女おりん | 幸福の黄色いハンカチ | ||
第2回 | 1979年 | 『事件』監督:野村芳太郎 | 緒形拳 | 大竹しのぶ | 渡瀬恒彦 |
作品 | 鬼畜 | 事件 | 事件 | ||
第3回 | 1980年 | 『復讐するは我にあり』監督:今村昌平 | 若山富三郎 | 桃井かおり | 菅原文太 |
作品 | 衝動殺人 | 神様のくれた赤ん坊/他 | 太陽を盗んだ男 | ||
第4回 | 1981年 | 『ツィゴイネルワイゼン』監督:鈴木清順 | 高倉健 | 倍賞千恵子 | 丹波哲郎 |
作品 | 動乱/他 | 遙かなる山の呼び声/他 | 二百三高地 | ||
第5回 | 1982年 | 『駅 STATION』監督:降旗康男 | 高倉健 | 松坂慶子 | 中村嘉葎雄 |
作品 | 駅 | 青春の門/他 | 陽炎座/他 | ||
第6回 | 1983年 | 『蒲田行進曲』監督:深作欣二 | 平田満 | 松坂慶子 | 風間杜夫 |
作品 | 蒲田行進曲 | 蒲田行進曲 | 蒲田行進曲 | ||
第7回 | 1984年 | 『楢山節考』監督:今村昌平 | 緒形拳 | 小柳ルミ子 | 風間杜夫 |
作品 | 楢山節考/他 | 白蛇抄 | 陽暉楼/他 | ||
第8回 | 1985年 | 『お葬式』監督:伊丹十三 | 山崎努 | 吉永小百合 | 高品格 |
作品 | お葬式/他 | おはん/他 | 麻雀放浪記 | ||
第9回 | 1986年 | 『花いちもんめ』監督:伊藤俊也 | 千秋実 | 倍賞美津子 | 小林薫 |
作品 | 花いちもんめ | 生きているうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言/他 | 恋文/他 | ||
第10回 | 1987年 | 『火宅の人』監督:深作欣二 | 緒形拳 | いしだあゆみ | 植木等 |
作品 | 火宅の人 | 火宅の人/他 | 祝辞/他 | ||
第11回 | 1988年 | 『マルサの女』監督:伊丹十三 | 山崎努 | 宮本信子 | 津川雅彦 |
作品 | マルサの女 | マルサの女 | マルサの女/他 | ||
第12回 | 1989年 | 『敦煌』監督:佐藤純彌 | 西田敏行 | 吉永小百合 | 片岡鶴太郎 |
作品 | 敦煌 | つる-鶴-/他 | 異人たちとの夏/他 | ||
第13回 | 1990年 | 『黒い雨」監督:今村昌平 | 三國連太郎 | 田中好子 | 板東英二 |
作品 | 釣りバカ日誌/他 | 黒い雨 | あ・うん | ||
第14回 | 1991年 | 『少年時代』監督:篠田正浩 | 岸部一徳 | 松坂慶子 | 石橋蓮司 |
作品 | 死の棘 | 死の棘 | 公園通りの猫たち/他 | ||
第15回 | 1992年 | 『息子』監督:山田洋次 | 三國連太郎 | 北林谷栄 | 永瀬正敏 |
作品 | 釣りバカ日誌4/他 | 大誘拐 | 息子/他 | ||
第16回 | 1993年 | 『シコふんじゃった。』監督:周防正行 | 本木雅弘 | 三田佳子 | 竹中直人 |
作品 | シコふんじゃった。 | 遠き落日 | シコふんじゃった。/他 | ||
第17回 | 1994年 | 『学校』監督:山田洋次 | 西田敏行 | 和久井映見 | 田中邦衛 |
作品 | 学校/他 | 虹の橋 | 学校/他 | ||
第18回 | 1995年 | 『忠臣蔵外伝 四谷怪談』監督:深作欣二 | 佐藤浩市 | 高岡早紀 | 中井貴一 |
作品 | 忠臣蔵外伝 四谷怪談 | 忠臣蔵外伝 四谷怪談 | 四十七人の刺客 | ||
第19回 | 1996年 | 『午後の遺言状』監督:新藤兼人 | 三國連太郎 | 浅野ゆう子 | 竹中直人 |
作品 | 三たびの海峡 | 藏 | EAST MEETS WEST | ||
第20回 | 1997年 | 『Shall we ダンス?』監督:周防正行 | 役所広司 | 草刈民代 | 竹中直人 |
作品 | Shall we ダンス? | Shall we ダンス? | Shall we ダンス? | ||
第21回 | 1998年 | 『もののけ姫』監督:宮崎駿 | 役所広司 | 黒木瞳 | 西村雅彦 |
作品 | うなぎ | 失楽園 | ラヂオの時間 | ||
第22回 | 1999年 | 『愛を乞うひと』監督:平山秀幸 | 柄本明 | 原田美枝子 | いかりや長介 |
作品 | カンゾー先生 | 愛を乞うひと | 踊る大捜査線 THE MOVIE | ||
第23回 | 2000年 | 『鉄道員 監督:ぽっぽや』監督:降旗康男 | 高倉健 | 大竹しのぶ | 小林稔侍 |
作品 | 鉄道員 | 鉄道員 | 鉄道員 | ||
第24回 | 2001年 | 『雨あがる』監督:小泉堯史 | 寺尾聰 | 吉永小百合 | 佐藤浩市 |
作品 | 雨あがる | 長崎ぶらぶら節 | ホワイトアウト | ||
第25回 | 2002年 | 『千と千尋の神隠し』監督:宮崎駿 | 窪塚洋介 | 岸惠子 | 山崎努 |
作品 | GO | かあちゃん | GO | ||
第26回 | 2003年 | 『たそがれ清兵衛』監督:山田洋次 | 真田広之 | 宮沢りえ | 田中泯 |
作品 | たそがれ清兵衛 | たそがれ清兵衛 | たそがれ清兵衛 | ||
第27回 | 2004年 | 『壬生義士伝』監督:滝田洋二郎 | 中井貴一 | 寺島しのぶ | 佐藤浩市 |
作品 | 壬生義士伝 | 赤目四十八瀧心中未遂 | 壬生義士伝 | ||
第28回 | 2005年 | 『半落ち』監督:佐々部清 | 寺尾聰 | 鈴木京香 | オダギリジョー |
作品 | 半落ち | 血と骨 | 血と骨 | ||
第29回 | 2006年 | 『ALWAYS 三丁目の夕日』監督:山崎貴 | 吉岡秀隆 | 吉永小百合 | 堤真一 |
作品 | ALWAYS 三丁目の夕日 | 北の零年 | ALWAYS 三丁目の夕日 | ||
第30回 | 2007年 | 『フラガール』監督:李相日 | 渡辺謙 | 中谷美紀 | 笹野高史 |
作品 | 明日の記憶 | 嫌われ松子の一生 | 武士の一分 | ||
第31回 | 2008年 | 『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』監督:松岡錠司 | 吉岡秀隆 | 樹木希林 | 小林薫 |
作品 | ALWAYS 続・三丁目の夕日 | 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン | 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン | ||
第32回 | 2009年 | 『おくりびと』監督:滝田洋二郎 | 本木雅弘 | 木村多江 | 山崎努 |
作品 | おくりびと | ぐるりのこと。 | おくりびと | ||
第33回 | 2010年 | 『沈まぬ太陽』監督:若松節朗 | 渡辺謙 | 松たか子 | 香川照之 |
作品 | 沈まぬ太陽 | ヴィヨンの妻~桜桃とタンポポ~ | 劔岳 点の記 | ||
第34回 | 2011年 | 『告白』監督:中島哲也 | 妻夫木聡 | 深津絵里 | 柄本明 |
作品 | 悪人 | 悪人 | 悪人 | ||
第35回 | 2012年 | 『八日目の蝉』監督:成島出 | 原田芳雄 | 井上真央 | でんでん |
作品 | 大鹿村騒動記 | 八日目の蝉 | 冷たい熱帯魚 | ||
第36回 | 2013年 | 『桐島、部活やめるってよ』監督:吉田大八 | 阿部寛 | 樹木希林 | 大滝秀治 |
作品 | テルマエ・ロマエ | わが母の記 | あなたへ | ||
第37回 | 2014年 | 『舟を編む』監督:石井裕也 | 松田龍平 | 真木よう子 | リリー・フランキー |
作品 | 舟を編む | さよなら渓谷 | そして父になる | ||
第38回 | 2015年 | 『永遠の0』監督:山﨑貴 | 岡田准一 | 宮沢りえ | 岡田准一 |
作品 | 永遠の0 | 紙の月 | 蜩の記 | ||
第39回 | 2016年 | 『海街diary』監督:是枝裕和 | 二宮和也 | 安藤サクラ | 本木雅弘 |
作品 | 母と暮せば | 百円の恋 | 日本のいちばん長い日 |
芸能ニュース
- 「Aスタ」アンガールズ山根の美人妻が現れ騒然 鶴瓶「奥さん綺麗」に山根も「めちゃくちゃ美人」 ネットも「後ろ姿からして綺麗」「すっごいオシャレ」(4月12日)
- ≠ME冨田菜々風「今までのイメージを覆す」新シングルもう一つの表題曲解禁(4月12日)
- 3月にNHK退局の中川安奈アナ フリー転身後初収録はフジの超人気番組「夢みたいな気持ちで」(4月11日)
- 「逃げ恥」から9年 新垣結衣&星野源のキュン場面TV放送→ネット祭り「ありえないくらい可愛い」「まさかこの後に結婚」「このショートボブにしたい」「めちゃ萌える」(4月11日)
- 大人気グラドル所属のアイドルグループ 解散を電撃発表「心よりお詫び申し上げます」(4月11日)
- AKB48正鋳真優、初写真集発売決定 研究生水着グラビアデビューから約2年(4月11日)
- ジェネレーソンズ 公演にまさか「本物」GENERATIONS白濱・中務が現れ「パクられてる」 会場悲鳴&爆笑(4月11日)
- 広末涼子容疑者の元夫「子供たちへの影響を考えてほしい」メディアやSNSに求める 「聖人」報道は取り下げを「差別用語とすら感じる」(4月11日)
- 「お金配りの張本人」前澤友作氏、政府の給付金に嘆息「毎度配り続けても根本は何も変わらない」(4月11日)
- 吉村洋文知事「万博」批判ネガティブ報道→「特に東京のメディアが徹底的に」 万博幼児トイレ批判にも(4月11日)
- 中性脂肪で肝臓周りが「人の5倍」 ぽっちゃり女性芸人が父と大げんか「このままだと死ぬぞ!」(4月11日)
- アンジュルム・上國料萌衣のラスト写真集「kamiko」が6・6に発売「宝物のような一冊」 6・18卒業公演(4月11日)
- 広末涼子容疑者がゲスト出演予定の音楽イベントが中止に 主催者「諸般の事情により」と説明(4月11日)
- 大河「べらぼう」一番嫌われてる人気キャラ 元気なくなり心配 安永8年、去り際もムカつくのか? 予告で「見くびるな!」(4月11日)
- 抜群の安定感?竹財輝之助がまたも不倫夫役 “全夫が震える”シリーズ登場でネット「また竹財」(4月11日)
- 火9「人事の人見」END制作協力に今話題企業の名前が ネット沸く「うちの会社も」「協力してんのか!」「時代やなあ」「使われたらもう無理」(4月11日)
- 「あんぱん」子役時代終了 涙誘った嵩役の木村優来は「200人の中から満場一致」の逸材(4月11日)
- 「禁断の書」とろサーモン久保田の初自叙伝「慟哭の冠」発売1カ月で重版3刷決定 5月に大阪でイベントも(4月11日)
- 山田洋次監督もビックリ 「男はつらいよ」の主人公・寅次郎と名付けられた彗星が展示(4月11日)
- 「あんぱん」に隠された衣装の秘密 ヒロイン3姉妹のイメージキャラが明らかに(4月11日)
- 近藤真彦 ミュージカル界の大御所のWキャストに恐縮「自信をなくしてしまう」(4月11日)
- 勝地涼、元妻・前田敦子のAKBのMVに「なんかきますよね、そりゃあ」からの謎の口パク(4月11日)
- 女優みたい「ケンミンSHOW」ブレーク中の美人芸人が現れ騒然「可愛いなぁ」交際したい女芸人1位「ついにケンミンに」「出てきた」「山形なんだ」(4月11日)
- ノンスタ井上「彼女が途切れたことはない」発言にスタジオ女性陣「証拠がない!」の猛抗議(4月11日)
- 「アメトーク」小物MC芸人たちが絶賛する意外アイドルの名前 共演者にいると最強 澤部&長田が「コメントがマジ100点」単調番組を盛り上げてくれる(4月11日)
- 純烈リーダー酒井 早くも岩永の復帰を期待「だって、役者さんって難しいやん」 3人体制で初の全国ツアー開幕(4月11日)
- モグライダー芝「今なら大問題」小学校がド級のスパルタ 服脱いで不動で校長を待ち、くしゃみで怒られ 令和では考えられない衝撃の風習(4月11日)
- 「春馬くんが」「春馬くんより」…鈴木亮平&JUJUが「あさイチ」でさりげなく ファンじわり(4月11日)
- 【全文】仲里依紗 アミューズからの独立を発表「これからは個人として、新しいことにもどんどんチャレンジしていきたい」(4月11日)
- ハライチ澤部 「ぽかぽか」ゲストがなかなか決まらない問題を告白 ノブ「古のタレント名鑑」(4月11日)
- 人気女芸人が“大暴走”「てめえ、おい!」 東京ホテイソン・たける投げ飛ばす 麒麟・川島「朝の歌舞伎町になってる!」(4月11日)
- 三浦大知 アリーナ公演半分売れ残りの赤裸々告白の真意説明 来場者が「あれ?」だけは「キツい」(4月11日)
- 西川きよし 長年続けるあしなが学生募金活動に参加「目玉の恩返しですわ」(4月11日)
- 現役女子大生がnon-no専属モデルに決定 加藤栞に「華やかでヘルシー」編集長も太鼓判 6月号から登場(4月11日)
- 92歳現役バレリーナ 70年以上不変の朝食を公開 【推しの子】作者も絶賛(4月11日)
- 田崎史郎氏 石破首相指名の日米の交渉役をバッサリ「厳しい厳しい交渉担えるのか?」 最適な人物2人の実名も告白(4月11日)
- 豊田真由子氏、母校の名門女子校を語る タワマン隣接問題で「お外が見えないのはキツい」(4月11日)
- 千鳥・大悟、18歳インフルエンサーに図星ひと言「まだ何者でもないってこと?」(4月11日)
- V系「DIR EN GREY」5年半ぶりアメリカ単独公演で観客が熱狂「ものすごい盛り上がり」(4月11日)
- 桜井ユキ主演のNHKドラマ NHKプラス視聴数が「大河、朝ドラ除くNHKドラマ史上最高数字」に(4月11日)
- 「ダウンタウンDX」代打MCたちが悩む浜田の“魂” 千鳥大悟もかまいたち濱家も「どう使う?」(4月11日)
- 「ぽかぽか」32歳美人女優登場に騒然「めっちゃ綺麗な人と思ったら…」「こんなに美人だった?」 やめて人生ラクになったこと告白(4月11日)
- ハライチの澤部 共演者の「ぽかぽか」イジリに激怒「何かバカにしてるな!」 千鳥・ノブ「(ゲストが)いにしえのタレント名鑑」(4月11日)
- 愛猫家・佐久間大介が“猫ポーズで”おねだり「お願いしにゃん!」 トーク止まらず「うちの子かわいくてしょうがない」(4月11日)
- 若狭弁護士 広末容疑者の危険運転致傷による家宅捜索は「例としては少ない」も「薬物の疑いがあるので、辛うじて捜索が可能」(4月11日)