万博会場に「サクラ咲く」…4月13日の開幕まで残るか?場所はどこ?
4月13日開幕「大阪・関西万博」の会場で、桜が咲いている場所を発見。取材した4月9日には、ほぼ満開の状態だったため、開幕日に桜が持ってくれるかどうか…。このあとの天候にも左右されそうだが、開幕直後に行く人は、今だけの「万博の桜」の状況をチェックしてみては?
この桜は大屋根リングの中、万博会場の中央部に位置する「静けさの森」にある。シグネチャーパビリオンや海外パビリオンなど、賑やかな大屋根リング内にありながら、足を踏み入れると急に雰囲気が変わる。
各所に椅子やテーブルが置かれていて、チルアウトスポットとなりそうだ。トイレも近くにある。そして池のそばには、テラス席のあるレストランもあるので、会場内で歩き疲れた時に休憩スポットとして、立ち寄るのもいいだろう。
この約2.3ヘクタールのゾーンには、「万博記念公園」(吹田市)「服部緑地」(豊中市)、「久宝寺緑地」(八尾市)、「大泉緑地」(堺市)、「鶴見緑地」(大阪市鶴見区と守口市)、「大阪城公園」(大阪市中央区)など大阪府内の公園等から移植した樹木なども使用され、サクラ以外にも、アラカシ、イロハモミジ、エゴノキ、クヌギ、コナラ、ヤブツバキなど、およそ1500本がみられる。
(Lmaga.jp)
関連ニュース
編集者のオススメ記事
関西最新ニュース
もっとみる「万博限定グッズ」早くも転売続出…会場限定たまごっちは3倍で! ドラゴンボール、ファミリアも
ミスド「史上最大の抹茶量」、京都・辻利コラボの新作ドーナツはネット限定で販売
万博・開幕初日は「寒かった」!→意外なスポットに人だかり パビリオンだけじゃなかった
20年目で上方漫才大賞…芸人が明かす「銀シャリ」の凄さとは?「子どもみたいな漫才をする」
Ado、大阪万博で熱唱「今日という日をどうか忘れないで」…ライブ前には万博内を散歩「えー!?」ファン驚き
大阪で「大カイジ展」開幕、焼き土下座や地下チンチロ…フォトスポットも充実
「サントリー屋上ビアガーデン」まもなく、今年は韓流やメキシカンBBQも登場
「大阪レベル高い」新時代の人気ドラァグクイーン ナジャら大阪ドラァグクイーン界、そして初宝塚を語る