ホームリングプロレス技50選【49】パイルドライバー 2016.12.25 【49】パイルドライバー 拡大 和名は脳天くい打ち。“キラー”バディ・オースチンが日本で初公開し、若手2人を死なせたとけん伝された。相手の胴を両腕でクラッチし、頭部を両モモで挟んで逆さに持ち上げ、脳天からマットに突き刺すのが基本だが型はさまざま。山本小鉄によると、マット下の鉄骨が通る部分に落とすと効くという。近年、鈴木みのるが片脚をクラッチするゴッチ式で再び光を当てた。 ▽主な使い手=ボブ・バックランド、ハーリー・レイス ※固有名詞などの表記は当時のもの(敬称略) 続きを見る 編集者のオススメ記事 【写真】井岡戦の会社員ラウンドガール 金曜夜に妖艶サウナで美… BD人気選手のせりな スポブラ姿で露出の上腕二頭筋に「ムキム… 朝倉未来「ちょっと出過ぎてる感じがする」 魔裟斗の不良輝く格… Rガールの斬新コスチュームにネットざわつく「出すぎじゃない… プロレス技50選最新ニュース もっとみる 【50】ツームストン・パイルドライバー【49】パイルドライバー【48】アイアン・クロー【47】キャメル・クラッチ【46】セントーン【45】ローリング・ソバット【44】モンゴリアン・チョップ【43】チキンウィング・アームロック【42】ジャイアントスイング 【41】アトミック・ボムズアウェー 【40】三角絞め 【39】パワースラム【38】ボディースラム【37】ジャンピング・ニーパット【36】スリーパーホールド