【31日 園田11R 日本トーター杯】タガノキングロードが能力発揮
古馬のA2、B1により距離1700メートルで争われる。
タガノキングロードが順調だ。昨夏にJRA2勝クラスから転入して〈2111〉の好成績。初馬場に戸惑った初戦こそ6着だったが、その後は全て馬券圏内。どこからでも競馬ができるのが強みだ。休養明けの前走を正攻法の競馬で勝って、今回も同条件は恵まれた。ここも能力の違いを見せつける。
トップリーチはJRA2勝クラスからの転入初戦。2000メートル以上の距離を中心に使われてきただけに、スタミナは申し分ない。初めての地方馬場に対応なら、いきなりからも十分だ。
シバノレイワは2連続での格上挑戦。前走は逃げて勝ち馬と首差の2着に粘った。今回は距離短縮で得意の1700メートル戦。すんなりハナに立てば勝ち負けになる。