堀ちえみさん舌がん公表 見分けにくい初期症状…口内炎、歯周病などと類似
「町医者の独り言=44=」
タレントの堀ちえみさんが、舌がんを患っていて、「ステージ4」の告知を受けたことを発表されました。近日中に手術を受けるとの報道も見ました。我々の世代のトップアイドルです。個人的にも驚きました。
がん全体の約1%が口の中にできると言われています。それを口腔がんと言います。舌、歯肉(歯茎)、軟口蓋、硬口蓋などの部位がありますが、舌にできるがんは、そのうち約60%と言われています。女性よりも男性が多く比率は1対2くらいです。
40代から急激に増え始め、年齢とともに増加傾向にあるとされています。危険因子としては喫煙、飲酒などの化学的刺激や義歯などの機械的刺激が考えられています。初期症状は、口内炎、歯周病、義歯による潰瘍などと類似していることがあります。これは患者さんには、見分けにくいです。なかなか治癒しない場合は、専門医の診察を受けることが重要です。
他の症状としては、硬結を伴ったり、強い痛みを伴う潰瘍であったり、言葉をうまく話すことができない、物を飲み込みにくいなどの症状があります。がんであることが判明した場合、CT、MRIなどで病変を確認して治療方針を決めますが、基本的には、外科的手術が第一選択です。
病変が大きければ、切除するだけでは機能面、美容面が損なわれるために違う部分の皮膚を用いて修復を行います。リンパ節転移などが認められれば、リンパ節をとる手術も行います。進行具合によっては、放射線、化学療法などの追加治療が行われます。
私の先輩である外科医は舌がんのステージ3でした。若くして病気になられたのですが、現在も元気に医師として仕事をされています。堀さんはステージ4と発表なされました。ご本人がおっしゃっている通り、厳しい状況であることは間違いないと思いますが、この病気を克服して頂き、元気なお姿を拝見させてください。回復を心より、お祈り申し上げます。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
医療コラム最新ニュース
もっとみる新型コロナを数字から見ると…我々の周囲にある病気の怖さに気付く
薬物依存症では取り巻く人の教育も大切 ある良書から得た学び
天龍源一郎の小脳梗塞…滑舌&しゃがれ声には関係なし?医師が説明
医学で説明できない不思議な治癒の例がある…解明できれば患者さんの“希望”に
痛風になりやすい夏 プリン体が含まれていない蒸留酒ならOK? 医師が説明
寝苦しい夜が増えてきて…「寝溜め」に効果はあるのか?医師が説明
10連休も病院で仕事 改元、インフルエンザ、凄惨な事件…ある町医者が思ったこと
萩原健一さん死去…10万人に1人か2人の「GIST」とは 医師が解説
ロッテ永野投手の「広場恐怖症」治療に認知行動療法、暴露療法など…医師が説明
堀ちえみさん舌がん公表 見分けにくい初期症状…口内炎、歯周病などと類似
阪神・原口選手が大腸がん 20代の罹患は珍しいが怖がらず内視鏡検査を
インフルエンザの新薬ゾフルーザ “現場”ではどうなのか…
闘病中のNosuke 精巣がんによる胚細胞腫瘍とは
若いタレントに相次ぐパニック障害…医師が語る“理解されない”心の病
ドラマ「大恋愛」は貴重なドラマ 若年性認知症の問題点とは