愛媛・肥後 悔しかった…許した10盗塁 守備の借りは後期で返す
【愛媛・肥後郁弥捕手】文=高田博史
アイランドリーグは後期リーグ戦が開幕する7月28日まで、しばらく中断期間に入った。
愛媛の練習グラウンドでは、萩原淳コーチ(オリックスほか)が野手に1日20箱のティー打撃を最低のノルマとして課している。1箱に140球入っているから、20箱で2800スイングする計算になる。
「いま13箱終わったので、あと7箱です」
練習を中座し、取材に応じてくれた肥後郁弥の顔から噴き出す汗が止まらない。
ルーキーながら、前期を打率・337(2位)で終えた。中高大とクリーンアップを任されており、長打力には自信を持っていた。
だが、愛媛に来て考え方を変えている。長打力では外国人選手にかなわない。萩原コーチから「長打を狙って大振りするんじゃなくて、低い打球で外野の間を抜け」とアドバイスされた。
「それを練習のなかで意識付けしてやったことが、結果につながったと思います。自分のなかで成果が出たかなと感じました」
もちろん長打も打ちたい。しかし、ホームランはヒットの延長だと捉え、鋭く速い打球を打つことに徹した。自分で納得のいくスイングができれば、自然に長打は生まれるはずだ。
「いままでの野球人生でも結果は大事だったんですけど、ここに来て1つのチャンスや1打席、1球の大切さをすごく実感していて。スイングの集中力も上がりました。自分の打撃に変化があったと思います」
2月、合同自主トレ開始3日目に右膝のじん帯を損傷するケガを負った。なんとか開幕には間に合ったが、初の先発マスクをかぶった対徳島前期2回戦(4月12日、東予)で10個もの盗塁を許してしまった。膝をかばいながらプレーしていたことなど言い訳にならない。
「やっぱり、その試合が一番印象に残ってますし、悔しい思いもしました。それは後期にしかやり返せないので」
打撃で結果を残す。捕手としてもチームに貢献したい。「もっとやっておけば良かった」なんて後悔はしたくないから、この1年間をやり切る。どんな形でも、やり切る。
編集者のオススメ記事
アイランドリーガー伝最新ニュース
もっとみる高知・嘉数、記憶に残るアイランドリーガーに 阪神・球児らから刺激受け…
愛媛・高下、練習生からのスタートも-全てを出し切った2年間
徳島・橋本、投げることを突き詰めたい-社会人チームで新たな一歩を
高知・丸山、引退撤回し走り続けた1年-すべてをやり切り高知を去る
香川・妹尾、ドラフト指名されず…悔しさ胸に勝負の3年目!!
香川・秀伍、挑戦し続けた2年間 3冠を手に現役生活に別れ
香川・原田、さらなるレベルアップへ豪州プロリーグで武者修行
徳島・鎌田、四国に来て正解-ロッテが育成1位指名 地元・千葉で輝け!!
徳島・谷田、クラウドファンディングで募金も…ラストチャンスにかける
愛媛・真山、さらに進化を遂げる遊撃手 フェニックス・リーグ参戦中
香川・原田「負けるイメージはなかった」3度目挑戦でつかんだグラチャン
香川・又吉“NPBで戦いたい”兄・克樹の奮闘に燃える若き右腕
愛媛・新井、背水の陣で逆転V導いた!チャンピオンシップでも猛アピだ
高知・石井、中学のチームメートロッテ・成田に触発される球団トップ奪三振投手
香川・森崎、変化球に磨きかけローテを守り続ける 二十歳の若きパパ