13年度 日本代表試合日程&結果
日程 | 試合 | 結果 | 得点 | 相手 | 場所 | 記事 |
---|---|---|---|---|---|---|
2月6日 | 親善試合 | ○ | 3-0 | ラトビア | ホームズ | 本田弾も途中交代不満…試合後取材拒む |
3月22日 | 親善試合 | ○ | 2-1 | カナダ | ドーハ | 香川イライラ…トップ下先発も機能せず |
3月26日 | W杯アジア最終予選 | ● | 1-2 | ヨルダン | アンマン | ザック日本まさかのお預け…敵地で苦杯 |
5月30日 | 親善試合 | ● | 0-2 | ブルガリア | 豊田 | 3-4-3不発で初連敗 豪州戦に不安 |
6月4日 | W杯アジア最終予選 | △ | 1-1 | オーストラリア | 埼玉 | 本田が劇的同点PK!世界最速W杯切符 |
6月11日 | W杯アジア最終予選 | ○ | 1-0 | イラク | ドーハ | 試合終了間際の後半44分、岡崎弾で辛勝…コンフェデ不安? |
6月16日 | コンフェデ杯1次L | ● | 0-3 | ブラジル | ブラジリア | ザックJ、王国ブラジルに0-3完敗…本田「非情に残念」 |
6月20日 | コンフェデ杯1次L | ● | 3-4 | イタリア | レシフェ | 3点取るも日本惜敗…1次リーグ敗退決定 |
6月23日 | コンフェデ杯1次L | ● | 1-2 | メキシコ | ベロオリゾンテ | ザック日本3戦全敗もジャパンコール |
7月21日 | 東アジア杯 | △ | 2-2 | 中国 | 韓国 | 柿谷代表デビュー弾!絶妙アシストも |
7月25日 | 東アジア杯 | ○ | 3-2 | オーストラリア | 韓国 | 新星輝く!初先発・大迫2発で日本初星 |
7月28日 | 東アジア杯 | ○ | 2-1 | 韓国 | 韓国 | 柿谷、劇的決勝弾 国内組だけで初優勝 |
8月14日 | 親善試合 | ● | 2-4 | ウルグアイ | 宮城ス | 日本またも守備崩壊 ザックも想定外 |
9月6日 | 親善試合 | ○ | 3-0 | グアテマラ | 長居 | 本田先制ヘッド!ミラン消滅も影響なし |
9月10日 | 親善試合 | ○ | 3-1 | ガーナ | 日産ス | やっぱり本田弾!ザックJ3発逆転勝利 |
10月11日 | 親善試合 | ● | 0-2 | セルビア | ノビサド | ザック、完封負け 攻撃的3ー4ー3テストせず |
10月15日 | 親善試合 | ● | 0-1 | ベラルーシ | ジョジナ | 日本2連敗、欧州遠征最悪の結果に… |
11月16日 | 親善試合 | △ | 2-2 | オランダ | ゲンク | 本田同点弾 オランダに価値あるドロー |
11月19日 | 親善試合 | ○ | 3-2 | ベルギー | ブリュッセル | 本田、有言実行弾!13年白星締めだ |
サッカーニュース
- FC東京のMF北原慎が堂々のリーグカップ戦史上最年少先発出場 15歳9カ月9日 延長後半8分まで計110分以上プレー(4月16日)
- J1神戸、今季初の連勝(4月16日)
- 新スタジアムから平和発信、長崎(4月16日)
- 久保建英、練習切り上げも次節出場へ 前節で背中に違和感(4月16日)
- バルサ、パリSGが4強(4月16日)
- JリーグがACLE準々決勝出場の横浜Mと川崎をチャーター機で支援 サウジまで費用1億3千万円(4月16日)
- バルセロナが今年夏に韓国と日本でプレシーズンマッチ開催 今季の成績確定後に正式発表へ(4月15日)
- 日本代表・上田綺世 モデル美人妻の豪華な「おうちご飯」に反響「尊敬しちゃう」「こんだけ品数作れて本当に素敵」(4月15日)
- 鹿島FWレオセアラが月間MVP(4月15日)
- 一発退場処分のエムバペ、出場停止処分は2試合の見通し 国王杯決勝は出場可能か(4月14日)
- オナイウ阿道は後半途中まで(4月14日)
- 日本は準々決勝敗退(4月14日)
- モナコ・南野拓実 先制点決まり今季5点目 チームの2位浮上に貢献「毎試合を決勝と思って取り組みたい」(4月14日)
- J1町田 首位→7位急転落 7戦ぶり敗戦も黒田監督前向き「一喜一憂することが一番良くない」(4月14日)
- パルマのGK鈴木彩艶、フル出場(4月14日)
- 遠藤航、後半40分から出場(4月14日)
- サッカー日本代表 モデル妻が第2子長男出産 美しいマタニティフォトも話題に(4月13日)
- 途中出場最多得点でギネス認定(4月13日)
- J1町田・7戦ぶり黒星なのに前節首位→7位急転落 黒田監督は切り替え強調「一喜一憂することが一番良くない」(4月13日)
- J1浦和が町田に2-0で勝利(4月13日)
- J1町田、首位再浮上ならず リーグ戦7試合ぶりの黒星 浦和に0-2(4月13日)
- 上田、後半途中に退く(4月13日)
- モナコの南野が今季5点目(4月13日)
- 菅原、後半37分から出場(4月13日)
- フライブルク堂安律がアシスト(4月13日)
- 神戸 王者の逆襲星 汰木“名誉挽回弾”で2戦ぶりの勝利 吉田監督「かなり良かった」(4月13日)
- 岡山“中国ダービー”制した 18歳・佐藤が殊勲の2戦連発「みんなと喜べて何倍もうれしい」(4月13日)
- 中村敬斗 シーズン2桁ゴール達成 今季11得点 スタッド・ランスの勝利に貢献(4月13日)
- 久保は後半途中退く(4月12日)
- 旗手2点、前田もゴール(4月12日)
- 鎌田フル、チーム逆転負け(4月12日)
- J1福岡、逆転勝ちで暫定首位(4月12日)
- J1神戸 MF汰木の汚名返上弾で東京Vに勝利 開幕9戦で今季3勝目(4月12日)
- 今治は仙台とドロー(4月12日)
- 首位FC大阪が勝つ(4月12日)